【イキモノxGIG】周りに差をつけろ!エンジニアのポートフォリオ作り
https://gyazo.com/fa603a93290e34091879567c218ddda9
エンジニアがポートフォリオを作るときに気をつけたい5つのこと
なんでポートフォリオをつくるの?
イマイチな理由
1. 強みがわかりにくい
本当に得意なのか?が分かりづらい
2. 成果物がわかりにくい
草生やすだけだと
何が作られたのかがわからない
必要な理由(裏返し)
強みをアピールする
成果物をわかりやすく見せる
1. 伝えたい情報を整理する
見る人を意識して情報設計することが重要
何を伝えたいのか?を意識する
自分の強み・興味関心があることをアピール
2. 情報の鮮度を保つ
載せている情報が古いと価値が半減
採用担当は「今のあなたを知りたい」
きちんと更新するための仕組み
3. デザインを整える
エンジニアはデザインは専門外だが
整っていないのは整理されていないカバンと一緒
要素を整理整頓して見やすくする
既存のUIフレームワークやデザインテンプレート
チェックポイント
探しやすい構造か?
文章は読みやすい?
行間、文字列、フォントなど
色使いは適切?
4. 自分の色を出すこと
自分の好きなこと・得意なことやりたいことを1つ盛り込む
例えば
好きなものにちなんだアプリを作る
パフォーマンス・チューニングされたサイトをつくる
気にしなくてもいいというのもあるが、対応しなくて悪い印象を持たれても文句は言えない
あなたはなぜエンジニアに!? ビジョン駆動開発のすゝめ
古屋悠 @u_furuya
履歴書やポートフォリオサイトを作れる
そもそもなんでポートフォリオは必要?
もはや作るのめんどくさい
スキルと趣向性くらいしかわからない問題
つくったほうがいいです
いつつくるか
実績を書く上で重要な点
サービス名を書く
概要を書く
メンバーを書く
担当領域を書く
複数プロジェクトがある場合は同じフォーマットで
自己PRしたいとき
PRするときに重要な点
できることをかく
やりたいこと・興味あることをかく
つくったほうがよさげ
最近嬉しい事例が
スキル依存になりやすい
重要なのはスキルを活かして何をしたいか?
代表のビジョン => 「生きるを再発見する」機会を創る
イソップ寓話「3人のレンガ職人の話」
1人目レンガ職人:積んでいるだけ
2人目レンガ職人:家族を養っている
3人目レンガ職人:歴史を残るものを作っている
エンジニアは組織の駒(手段)じゃない
エンジニアは自らの手で世の中を変える力がある
まとめ
スキル依存になりすぎてないか?
実績をちゃんと細かくまとめましょう
ビジョンや目的があるとよいかも?