nippo-2021-04
https://gyazo.com/4c2d1158046127b6867a5b024bcc08ab
https://gyazo.com/9d4d0fa1660727f65f39b0c1847ed811
救った
本当に大事なのは、最後の、問い合わせで送ったメッセージの中に書いてあります。
「今どきJS無効にすることに意味あるのか」とか「いや俺は今でも無効にしている」は主題じゃないです。(そんなことで争わないで)
私は Web、ひいてはデジタルデータの価値というものは、今この瞬間だけではなく将来にわたってアクセスできることでこそ普遍的な価値を持つものと考えております。
Web コンテンツは HTML で配信すること、それこそがキャッチコピーにもある「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」ではないでしょうか。 @yamanoku 早すぎるのに違和感、は速度出せない人の負け惜しみだと思ってて、早くした上でアニメーションで出すとか色々あるので、とりあえず限界まで prefetch するのがスタートラインだと思う つまるところ究極に0にするようにして、そこから挙動を調整・制御する
https://gyazo.com/e440d1c422e7b0d46da5eb23037445b1
https://gyazo.com/ef345e5ccf43f27fa3aeadd457fe89d4
大体4回くらい落ちた気がする
改善希望!!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=fnr9XWvjJHw
Discordに入りながら見てた
中の人達、逐一反応してくれたり解説してくれてやさしい!
https://gyazo.com/44dcf63a150ea148880b2995b2dba319
https://gyazo.com/4b03846d6e92e86108fea4d6c3b56570
6ドルで購入
左目の矯正をした
まだ不安定感あるが明日には慣れそう
ブルーライトカットはなしにした
メガネが反射しなくて凄い!
https://gyazo.com/6d5182a51e25ec4cdd72af7a15b87cba
もうHTMLになんでも(?)やらせるのやめましょう… https://www.youtube.com/watch?v=HHpmgrg_NF4
Web vs アプリじゃなくてこういう形が理想なんだな。ネイティブにも助けてもらう。
https://gyazo.com/bf6db27775b76faa405516aed7c60341
よりマスなデータを使ってWeb全体の体験を上げようとしてるのがGoogleという理解 インスタのブロック機能、新しい裏垢までもブロックできる機能があるんだ。。。これは強い!
https://gyazo.com/751c9ac832b7c261db6ace25a2b6b9db
https://gyazo.com/069332d8a5cd15e833017afca6aff875
デジタル化に取り残される人が出ないようにするためにはどのようすればよいか ・ 市民が誰でもデジタル化プロジェクトの開発に参加できるようにすることが重要です。
・ 人がシステムに合わせることを強制するのはダメで、システムのほうが人に合わせるべきです。
まじでこれ
子どものころに感電すると頭がおかしくなるという仮説についての質問
Q. 子どもの頃、感電したことはありますか ? または、子どもの頃、頭を強く打ったことはありますか ? もしあれば、詳しく教えてください。私は、大学で周囲の多数の教授やコンピュータ・マニアの学生に質問をしたところ、80% くらいが感電したことがあると答えました。常軌を逸脱した人の感電割合は非常に高いと思っています。オードリー・タン氏は、特に、常軌を逸脱しているので、是非教えていただければ幸いです。
A. 頭を強く打ったことはありませんが、小学校に入る前に、感電をしました。大人が、「ソケットに突っ込むと感電して危ない」と言うので、「それで死ぬことはありますか?」と聞いたところ、「濡れた指だと死ぬかも知れないよ」と言われました。そこで、乾いた指ならば大丈夫だと思い、よく指を拭いて、ソケットに突っ込んだところ、感電をしたのです。
感電情報です
@yamanoku これ最近思ったんですけど、textに \n を含んでwhite-space: pre-wrapしたらいい感じに改行されません??
ありがとう、さようなら、不必要な v-html
Permissions-Policy: interest-cohort=()で回避できるらしい
FLoC seems to be Google’s way of saving a dying business. They are trying to keep targeted ads going by making them more “privacy-friendly” and “anonymous”. But behavioral profiling and targeted advertisement is not compatible with a privacy-respecting web. Braveブラウザにしてみてもいいかなーって思った https://gyazo.com/96bb411efbb1090678270549127a712a
いまのスターバックスってドリップのアイスでもホットの入れ物に入れてくれるようになったんですかね? 最初受け取る時、戸惑ってしまった(マスク越しでうまく伝わってなかったら諦めようと思ってた)
すごそう
https://www.youtube.com/watch?v=ZI0w_pwZY3E
https://gyazo.com/1ee4a6dc76f6d15b72c4f4b7969d1025
https://gyazo.com/e42dbd13b73a8e679900fdb828a7d9c9
かすみんとかいう人、おもしれぇ女
妻に天王寺璃奈ちゃんの紹介したら、そういう病気の子なんですか?って確認された 思い切って消してもいいかもしれない
自分自身のデザインのアイデアをデザイナーに伝えたい、という誘惑と闘う。問題をデザイナー自身が解決するように、デザイナーにできるだけ大きな機会を与える。
古巣のGitHub org が TSUNAGU GROUP Technologiesになってた 昼飯は親子丼食べた
https://gyazo.com/24a795cc1d5ee34b5514e39bb92ed361
なんの伏線だよ
https://gyazo.com/7c7ae4179b0fd98b7cf986828d05cfd8
弊社情報です
https://gyazo.com/c60ac78ebbfeb4ec3607f1ea87cb4fc0
この体験いいな
パフォーマンスの話、toC だと Core Web Vitals によって改善するキッカケは得られそうだけど、toB だとオープンなものでもないし「なんか遅いな」くらいにしかならないのかな SLOとかに組み込むとかなのかなと思ったけど、首絞めかねないか… どういう傾向なのかは気になった
が、知ったところで何になるのかがわかってない
なので言語化してるだけにすぎない
4半期ベースで自分のやることまとめるとか、振り返りとかを設けるとかやってみる?
とりあえず毎月第2金曜日に金曜に振り返りデーをしてみることにしてみた
目標が立ってますかというのがあるので、まずはそれを建てるところからやらんと
archive コンテンツの移行をしてる
nuxt/content を動かせるようになった
アーカイブ用のコンテンツを移行
スタイルを変えてみてる
https://gyazo.com/4df57b4680e234eebc9636e29864188d
liじゃなくてarticleにしてる
created_atとかdescriptionを載せてみてる
ホームセンターで苗木を買ってきた
https://gyazo.com/f5a5f8cc4222ab5e2383979a1dfdec0f
汁まで飲みきりたかったけど耐えた
https://www.youtube.com/watch?v=8WteKv9ScIY
そういえば見てなかったので見た
とらきちのトラキッチンがめっちゃ緩い世界観
NUTSなんか雰囲気いい感じですね
https://gyazo.com/a4a9c95f1d8e5345dc31136c8b67511e https://twitter.com/inunokagayaki/status/1382635105164750850
コレ見てたらチーズ食べたくなったので来週のご褒美にする
つばめさんの髪が可愛い
https://gyazo.com/d09925d899ab550371ebe33c3fd3056b
https://gyazo.com/17b1ead1dd8c9451ed952c87231d20cd
そうなんだ!
https://www.youtube.com/watch?v=A8MDWZyusgw
https://gyazo.com/6282a1f92357d7e14f891855b9e12fd0
https://gyazo.com/693d91f5060033284e62746088343ee8
https://gyazo.com/0a0245dd844bcde42f595265c64f2e98
https://gyazo.com/35c3884085f8b130a489391e60facfdf
https://gyazo.com/9d5da4b9d35bb720d159813901b2661a
庭先でかわいい花が咲いていた
読んだ
最近はもう真の敵は資本主義ですね以外に感想なくなってきた
https://gyazo.com/af03b81abd6e9cba493d9e0b66d780a0
技術的な深さをどう深めていくのかについて、やってるテーマ次第では取り組むだけでそこそこ深まったりもするのだけど、いったん理解すると急にそれが浅いような気がしてきて何も深まっていない錯覚に陥るというのもあるのかもな。
こういう話をしていた
スーパーに買い出し行ったら夫婦ゲンカ?してて妻から逃げる夫と衝突して「何っ」てなった 悪意を持ってやる人たちの目的を知ること、結構大事かもしれない
https://gyazo.com/9b68d27c4e7396e61bb91c5a0bf44ea6
https://gyazo.com/54c4b9025d2982ae84a4bd3526242264
頭いい。カスタムプロパティこうやっても使えるのか
2021/4/13
https://gyazo.com/7ed73ce2ae4042a13ecc8af335077f26
https://gyazo.com/f97f5d55623a7f05c6c07894b9e9c7fa
https://gyazo.com/400f89202c565c85109f9a69e13e4b14
https://gyazo.com/00c5b23650a7b5bb04c65531214b46e3
https://gyazo.com/4fc59f387ece83028b70d5aa184b26da
夢占いが入ってないやん!?夢占いが見たいから最後まで見たの!!
https://gyazo.com/1bbbdcc9686141dfdab02131909281d2
身長差、いい…
2021/4/9
社内キックオフがあった
久々に高ぶりました
制約を変えることが目的の人は、時に「現在の制約の下では目的が達成されない行動」をして「目的が達成されない不条理」を可視化しようとする。
これは制約の下で目的を達成することが正しいと考える人からすると非合理的行動に見える。
azu.icon
おもしろい
2021/4/8
いま座礁がブーム。乗り遅れるな!(座礁的な意味で)
1人シェアハウスのスマブラ上手い人が参加して4人でやってた
https://gyazo.com/a68acef319352904e6dd0c4b9c6bf943
↑
これかなり良い、知らない家族の冷蔵庫の中身が世界にシェアーされてる
そして @kikku_chi が仲間に加わりました!これからのSTUDIOにご期待を🤩
https://gyazo.com/2009469ff5ece40e275f440fe5b20396
名付けの大変さは解ってる上で、ユーティリティファーストのアプローチが命名の放棄っぽい論調で採用になると、うーーーんってなる気持ち。とはいえBEM Elementレベルの命名はしんどいというか、チーム開発してて揺れ幅が大きい https://t.co/4Xt91NzZ4O @hiloki 僕これほぼデザインの放棄、って読めちゃうんですよね… 「OSINTってネトストじゃん」という意見が散見されますが、この二つは全く異なります。ネトストは自分の認知の歪みに気付くことが難しいですが、OSINTをしている人は他者と情報共有して建設的な議論を行い認知の歪みを修正します。こういった点で違いがあります。 ネトストはほぼ当事者ですが、OSINTをやっている人は当事者ではなく周りから「どんな感じかな」と傍観するだけです。また、OSINTのプロは当事者にならないように努め、富士山を眺めるようにOSINTを行います。 https://gyazo.com/e5a113a09c75ffdab65915eebfdc0008
https://gyazo.com/dcd6e33a0e93c4169ca9baf7617cc44c
https://www.youtube.com/watch?v=EaPAJhitDWQ
https://gyazo.com/bc49b5e1d31fb0aa45cce907d49fed85
UI/UX っていう表現がおかしいと思って幾年
コントラスト比は基本は 4.5 : 1で、一部難しいところでも 3:1 を下限に
我々は erb を書きたくない!っていう標語立てますか いつもの
ウチは7名の21新卒メンバーが入社