2025-09-29
JavaScript/TypeScript実力強化書 | 技術評論社 発売日
POST Dev 2025 1日目
アラン・ケイが喋ってたのを見た
桃香(を)ワッショイがリリースされたそうなので買いました
https://gyazo.com/b59961ed3d156af19cbc6383db4041bdhttps://gyazo.com/dd041d2c163e55ecbf57cbfb4bd8d5d0
ナイスビール!元気でいいね
しばらくやって飽きました…
State of JS 2025が始まった
/daiz
https://gyazo.com/d2eeb30c3e918337317b50a7b86cc97c
そうなんですよ、はい
/daiizが正しい
https://gyazo.com/6013d6cc6fa7e70cfb7561442ab423ab
こういうので当日の日報ページでpin留めみたいなのやりたいんだけどどうしたらいいかな
[2025-09-29]みたいにページに貼っておきたい、あるいは自動更新したい
/villagepump/pin-diaryが自動更新UserScriptらしい
/villagepump/takker99/pin-diaryが現行最新版かな
ページのPin留めをどうすればいいのだろうか
/takker/UserScriptからScrapboxのページのpinを付け外し
Web Socketにて行われているらしい
/programming-notes/scrapboxのpinの値
これは以下の計算式から導き出された値である
Number.MAX_SAFE_INTEGER - Math.floor(Date.now() / 1000)
from https://scrapbox.io/assets/index.js
pinを単語単位で検索したら見つけた
Cosenseの内部実装を上書きして作業してる感じだった
takker99さんの処理に相乗りさせてもらうのが都合いいかなぁ…
ひとまず手動でpin留めしました
ナイトウさんのCosenseめっちゃ色が強いな
/engineerNaito
HTTPを逆向きに接続する PTTHの標準化動向メモ - ASnoKaze blog
最近のイライラやモヤモヤをぶちまけてきた気がする
シラフです
途中雇われでアーキテクチャ考えたり刷新する役割を担ってて長年活躍できてる人たちって本当にすげぇなって思ってます
https://gyazo.com/e3a7c3cfe8ae88f50d566ae156ae4f8e
今日の格言情報です
平成に、取り残されないようにしよう!
@__syumai: やっと野外Starlink Miniに成功した。170Mbpsは出てるし、結構速いな
https://pbs.twimg.com/media/G1_GwmKbcAAZHHr.jpghttps://pbs.twimg.com/media/G1_GwmKbYAAuhlx.jpg
@0nasu: 大都会の券売機から出てきた釣札がコレで特大笑顔
https://pbs.twimg.com/media/G16RyPpbcAA0tVH.jpg
三森すずこさんの熱心なファンの方なのでしょうか…
@inaridiy: Bunのこれを、自動でやってくれるHonoのMiddrewareを作りました。
const app = new Hono()
app.use('*', autoMarkdown())
するだけで、ClaudeCodeにはHTMLをMarkdownに変換して応答してくれます
https://github.com/inaridiy/hono-auto-md
https://pbs.twimg.com/media/G17WYlYbEAAe1zP.jpg
@bunjavascript: When Claude Code fetches Bun’s docs, Bun’s docs now send markdown instead of HTML by default
This shrinks token usage for our docs by about 10x
https://pbs.twimg.com/media/G124MKPb0AQH17b.jpg
私はどうやって技術力を上げたのか - Speaker Deck
全部塗らなくても映えちゃう!? 素組みに“スミ入れ”をプラスして見違える仕上がりを手に入れよう!!【いまさら聞けないプラモデルの基礎:素組みへのスミ入れ】 – Hobby JAPAN Web
ガンダムマーカーなる商品があるんだなぁ
ペンとか消しゴムとかいっぱい家にあるよ
https://www.youtube.com/watch?v=x1QVmdL5Vig
https://gyazo.com/dd5a4c59772499f9083825a3611b8dcchttps://gyazo.com/922fd6d5fd5ea62f94883cb8e9ff554b
家にあった0.03mmのコピックでスミ入れをするなどしてみました
おもちゃ感から脱せた感じがあっていいね
@yuma_satake22: 【フロカン名古屋2026開催のお知らせ🦘】
フロントエンドカンファレンス名古屋を2026年4月に開催する事が決定しました🎉
フロカンTokyo @did0es ・俺の勉強会 @wabi_1318 と私をコアメンバーとし、ペチなごの @ttskch さん・フロカン北海道の @yud0uhuさんをアドバイザーに迎え準備を進めております!
全国のフロントエンドに関わるエンジニアを巻き込んだイベントにするぞー!!
続報をお待ちください🔥
https://gyazo.com/8bf70f9436e20849587ff7903eba7687
主催プロフィールにがWebフロントエンドやめるってあるのが気になった
@mizchi: chrome-devtools-mcp 使って、ウェブサイトを構造化するスクリプトを吐かせて、それが再現性あるを検証するE2E自動化、できた
https://pbs.twimg.com/media/G2ACY-eaQAEl3oN.jpg
Chrome DevTools MCP
サントリー、「金麦」シリーズを2026年10月以降にビール化 - グルメ Watch
いい話
金麦
(株)はてながこのままだと再来年くらいに上場廃止するかもしれない
@sgs_pr: スクールガールストライカーズ2は2025年9月29日(月)15:00のメンテナンスを持ちましてサービスの提供を終了いたしました。
全ての隊長のみなさま、長きにわたるご支援、ご愛顧、本当にありがとうございました!
#スクスト2
https://pbs.twimg.com/media/G1_gkRXawAA7fXX.jpg
@Gengenkob: おはようございます。
遂にこの日がやって来てしまいました。
本日の15時をもってスクストのサービスが終了します。サービス開始以来11年間ほぼ毎日プレイしていたので、やっぱり寂しい気持ちがありますね。今日まで遊んで頂いた大勢の隊長さん達、本当にありがとうございました!
https://pbs.twimg.com/media/G1-NikPaQAEzY4H.jpg
お疲れ様でした
昨今の性癖全開なアプリゲームと比較したらだいぶやさしい方のゲームなのではないかと思っています