2025-09-28
Go Conference 2025 2日目
ジュンくん洗った
魚べい行ってきた
https://gyazo.com/ed9badb1cfaa3af92b921b70c4a2daf1https://gyazo.com/7213bda47f5ba6e4584fab2e9d52de7c
久々に行けたのでたらふく食べてきました
しかし大好きなえんがわ軍艦が消滅しており、涙…!
娘とマイクラのマルチプレイやってた
一緒に家を建てるなどやっていました
なんかこういうプレイ久々すぎてちょっと感動
ガンプラ組み立て続き
ランドセル、武器系がまだできてなかった
https://gyazo.com/64e381a4769723739c217c128a2f1e6f
来年からピカピカの1年生、やらせてもらいます
https://gyazo.com/7557a4d5f6b4087027f16c939b066779
https://gyazo.com/6e08057342bbf90abbf755bf2c735bc2
https://gyazo.com/54fba91feec3ef7e8e98ea97543bc59f
さりげないオリジナル要素を入れていく
妻から精密なピンセットを貸してもらった。感謝
https://gyazo.com/6b237536dfb7f5fca9a92955cbffafc6
3ロボの様子
@d151005: Stripe の本番環境での決済周りの動作確認、無期限100%OFFクーポンを自分に付ければ無課金デバッグできると気付く。
裏技情報
以下有識者情報
@hidetaka_dev: @d151005 @AxvkAxvk3 マネーロンダリングや不正利用などを疑われるような決済履歴が残る使い方は危ないかもしれませんねー。
とはいえ、サービス全体の本番リリース後の動作テストやデモ環境定期などの目的で、100%OFFかつ無期限のクーポンを適用するという使い方自体はそこまで珍しいモノではないかと思います。
@hidetaka_dev: @d151005 @AxvkAxvk3 Stripeからの回答は多分「サンドボックス使ってね」になると思いますし、BANの基準について明言されることはないかと思います。
あと、E2Eぶん回しすぎるとカードテスティング攻撃を疑われてhCaptchaが起動するかもです。
なのでどうしても・・・というものに絞るべきではあるかと思います。
@hidetaka_dev: @d151005 @AxvkAxvk3 ちなみに自分が作る側のときは、本番テスト用のcustomerを作って100%オフクーポンを割り当るという作業はいつもやりますね。
決済フローのテストをガンガンやることはないからかもですが、それで止められたことはないです。
なので個人的な理解としては、程度の問題かなと思ってます。
ナポリの男たちのマイクラ肝試し2025見てたら寝落ちしました♪