2025-08-20
ありがとうございました🥳
(資料は少し時差公開になるかも)
https://pbs.twimg.com/media/Gyz4fA-bYAAQYSH.jpg
https://gyazo.com/794104a2ac876a3d5825e8ebbbaa3881
https://open.spotify.com/track/1PuCt4jeT6wQiMNZtWCReb?si=01163771df4140d3
私たちはウェブサイトやウェブアプリケーションを利用する際、常に最短距離で目的を達成したいわけではありません。まだ目的ややりかたがはっきり定まっていないときに、自分自身でウェブサイトを直接操作するなかで考えがまとまっていったり、違うやりかたが思いついたりするという経験は誰にでもあるはずです。ウェブサイトを回遊する中で偶然面白い情報に出会うこともあるでしょう。そうした探索的な活動ができることこそ、ウェブの大きな価値です。 自分がPR作る時は認識齟齬をなくすために徹底した説明をしていたり確認用のガードレール敷いてたりするけど、レビューを介した教育という体からは離れちゃうよねというムズみもある
LGTMだけとかapprovedだけだったらレビューとして不親切ではないかという話 miyaokaさんは上記だけをせずに、どういう風に自分は確認したかをコメントにするようにしている 動作確認方法があったとしたら自分もそれに沿って確認できているかをコメントしている 自分のやりかたとしてもそこは気をつけたいなと思った(襟元を正す意味で) 加えて自分自身が気付けない観点を見ていくことがレビューとしての価値があるのではないかという観点 なんらかアウトプットしてみたいと思っても色々としんどくなるので結局Cosenseに書いておけばいいんじゃないかという感じになってはいるね 書きやすいところに書いて、アウトプットはそれように整形すればいいのかも v0.devからv0.appに刷新された
https://www.youtube.com/watch?v=_-CW1jcb0yw
https://pbs.twimg.com/media/Gyug__sW0AAVLy8.jpg
編集した後にネットに繋げて同期される
基調講演の内容については、後日あらためてご案内いたします。
どうぞご期待ください!
https://pbs.twimg.com/media/GywfDcgbYAAB1Ju.jpg
https://gyazo.com/a92197aa4c574e7a0093650ba1b80787
1ヶ月に10回
https://gyazo.com/245a41d80b2e6cd5ef16306b94da2246
合ってるやんけ
いろんな人たちとの思い出が詰まった作品になりましたナッツ☎️ぜひ聴いてみてねナッツ🥜!
💿各種配信💿
https://pbs.twimg.com/media/GyuTAh4bQAAVXlu.jpg
監督:沓名健一
脚本:佐藤卓哉
キャラクターデザイン:岸田隆宏
プロデュース:ARCH
https://pbs.twimg.com/media/GyvcI1saIAAkCXV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gyw_l1ua8AAHrIj.jpghttps://pbs.twimg.com/media/Gyw_l_9bIAABacE.jpg
https://open.spotify.com/intl-ja/album/3rkQGlgxoZtJs5FO19D2VZ?si=9Rov_LMwSLOlBQhWhI5rcw
https://open.spotify.com/intl-ja/album/2jycvMeh1OJsuWjV0G0Gsu?si=CYUkmyLVQ6e9CXD3vuV-1A