2025-05-06
@yamanoku/baseline-mcp-server - JSR
Baseline MCP Serverをv0.4.0にアップデートした
追加機能
WidelyとNewlyの時期が出るようにした
特定のブラウザだけが使えない機能だけを羅列する検索ツールを実装
https://gyazo.com/16f4017b24434849b0dbbb18cda35142
Figma SlidesでReact Tokyo LT会のスライド清書してる
GitHub - jser/mcp: An MCP Server for JSer.info
JSer.infoのMCPサーバー
@azu_re: Streamable HTTPでサーバ書いてから、これだとローカルで使うには向いてないことに気づいて、リモートMCPにするほうが良さそうと思って https://developers.cloudflare.com/agents/guides/remote-mcp-server/ をみてさっと移植できた(結局両方動く)
https://github.com/cloudflare/agents は癖あるけど、簡単にデプロイできるのは良かった(durableに依存)
Cloudflareにデプロイしてる
syumai:
MCPの仕様を読むついでに、理解度チェックのためのテストをClaude Desktopに作らせてみた。5カテゴリ x 各カテゴリ15問からランダムに5問の計25問出題されて、最後に採点結果と解説が出ます。llms.txtを食わせてるので内容は大体正しいはず。間違ってたら見つけ次第直します
https://mcp-quiz.syumai.workers.dev
https://pbs.twimg.com/media/GqMr7xXbEAEw47N.jpghttps://pbs.twimg.com/media/GqMsSiZbAAAvgCc.jpghttps://pbs.twimg.com/media/GqMsS7saEAA5LGh.jpg
MCP 2025-03-26 クイズアプリ
syumaiさんが作ったMCPの仕様に関するクイズアプリ
https://gyazo.com/c2ae96809c644ec43cfec65a44f81b4c
不味そう
@she_is_wired: みなさんのおかげで、somuniaはVer.2.0になりました。
これからもインターネットのどこかで歌い続けます。
本当にありがとう。
https://pbs.twimg.com/amplify_video_thumb/1919714351227011075/img/FDhkrVSDVaKcxZze.jpg
https://www.youtube.com/live/eQjR_eHqz9Y
@masudakaoru_: 楽しみにしていた三幸のサーモン塩辛が届いたので、より深くうまく味わう“高み”のために空腹の限界まで散歩しています チャンネル登録と高評価よろしくおねがいします♪
https://pbs.twimg.com/media/GpgbEupbEAUWCk6.jpg
これをコストコで買ってきたので朝ごはんに食べました
美味すぎワロタでした
イルカアクション『エコー・ザ・ドルフィン』完全新作&リマスター版、開発決定。当時の開発者が集結、約30年越しでリブートへ - AUTOMATON
https://gyazo.com/43549095ad1c3c93f00e10de25fda186
@qnighy: みなさんも是非ちゃんとしたALTを書きましょう。
コツは、画像が無くてかわりにALTが表示されたときに読者が同じ内容を読み取れるようにすることです。
簡潔的でありつつ的確なアドバイスだと思う
Suspended 4th、最近聴いてなかったけどデニスが脱退したのだいぶ前(2021年)なんだ…
そこにないなら恋ですね - 桃聖純矢 / 【モーニング・ツー読み切り】そこにないなら恋ですね | モーニング・ツー
すみません大変良すぎます
COMICリュウのKindleセールがあったので以下購入
探偵綺譚 石黒正数短編集(1)
ポジティブ先生 石黒正数短編集(2)
響子と父さん
グラフィックデザイナーはなぜ字間を詰めたがるのか: びーんち日記
カーニング
字間
自分が扱っているテキストがなんのためにあって、どういう機能を割り振られているのかを把握しよう。
次に、その機能を実現するためには、どういう形であればいいのかをイメージしよう。
それから、詰めるのか詰めないのかを判断すればいい。
@_yuheiy: 日本語のウェブサイトでもたまにある問題ですね。ページ全体にfont-feature-settings: "palt"を指定して、見出しも本文も見境なくプロポーショナル組にしてしまう。それが正しい方法であるかのように発信している人もいるのを見るにつけ、知識の断絶を感じます https://t.co/pmEZLRNMY7
なぜデザイナーは組版の専門家のいうことがわからなくなるのか|井上のきあ
https://gyazo.com/c0c14df7995872e394cd74e2757acd3d
Steam:Cast n Chill
@euxn23: 「パンチェッタって焼かないと食べられなくない?」って昨日言われて、えっ今まで生で食べてましたが……ってなってました
これ、アタシだ…
こないだファミマで買ってきたやつをそのままで食べました
Pablo
ロゴからLPデザインしてPublishしてくれるサービス
https://gyazo.com/5a41b24c9575d274bf957ff138a8f2dc
hashrockさんが関わっている
@Vivliostyle: Vivliostyle CLI now harnesses the power of Vite!
The latest release, Vivliostyle CLI v9, allows you to use Vite plugins or integrate Vivliostyle CLI as a Vite plugin into other front-end frameworks.
See change logs for details:
https://github.com/vivliostyle/vivliostyle-cli/blob/main/CHANGELOG.md
VivliostyleのCLIがViteベースに
Vite Pluginとして内部に含めることもできるように
@qnighy: 最悪
https://pbs.twimg.com/media/GqOgBEsb0AA6BDV.png
https://www.youtube.com/watch?v=s6kxmeLED8U
タカタイチ
塚本竜馬
https://open.spotify.com/episode/2KY0GO2eTatErTyYbWUqsf?si=156df5fd04e8445e
新卒研修に寿司打やらせるの笑ったけど必要な技能かも知れない
リモートドローイングのワークショップ良さそうすぎる
新人研修、普通に中途以上もやるべきことがあると思うんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=zZfZYgOqRP4
肉フェス
これが大阪万博ちゃんですか