2025-05-01
https://gyazo.com/ef2bdfc94ce82b60117572e03f4e9563https://gyazo.com/5331c65cfbbc1823822542b195b4f2e0
音声認識を試してみてるけど、あいまいな喋りでも良い感じでまとめてくれて助かるな
これからも使っていこうな
https://gyazo.com/e5c6d66fdf6f11bc3c854840cecb8c70
自立できる本がまた1つ増えました
https://scrapbox.io/files/68132c19b93d17e481ad9eff.wav
https://www.youtube.com/watch?v=LpqEnWDV3eU
@omnivalence: 最初の本質的な道具は紐である、とセールは言ったが通じるものがあるな。。道具は手や器官の延長ではなくて、人間と人間が結ぶ関係を代替したものである、とも言っていた。これも深い。 何よ、この道具!紐そのものじゃない!
@shadcn: Introducing the registry mcp. One command to make any component registry mcp-compatible. Your Design System. Now with AI. Zero config.
We've got a lot to cover. Let's get started. ⬇️
https://pbs.twimg.com/media/GpyoDvnWgAA1MR0.jpg
無料だった
これまでフリー参戦しておりましたKANON選手がこの度、2025年5月1日付けでDDTプロレスに入団することが決定しましたのでお知らせいたします。
本日の「KING OF DDT 2025」開幕前記者会見にて入団に関するコメントを発表いたします。
https://pbs.twimg.com/media/Gp03BCIaYAIBfK4.jpg
https://gyazo.com/82decfdd01464ae1a15cb7154b5f94d5
既に社内で構築・リリース済みのAIアプリケーションに対して「これもMCP化しよう!」と言うのは明らかに間違いで、とりあえずMCP化すると何かパワーアップするという訳ではありません。 一つありそうだなと思ったのは、社内DWH構築の際にMCPサーバーも構築側がセットで用意してあげるという形です。 毎回AIエージェントがデータベースの一覧取得やスキーマ検索をやるのも遅い上に、データの意味的な情報や社内用語などの情報はどうしても落ちるので、その辺りの情報やナレッジをMCPサーバー側に上手く組み込んで公開すれば(抽象化してツールとして公開すれば)、DWHを利用したAIエージェントの構築と利用効率がかなり上がるような気がします。 併せて読みたい
@odan3240: LINEヤフーに転職してから約2年半経過し今日からマネージャーになりました まだまだやりたいことや楽しいことがあるので頑張ります
転職アップデート人生なのでしょうがない
現職では何かあるだろうか
https://www.youtube.com/watch?v=fmK_be3EnLc
世界で最も背の低い犬に認定されたパールと最長身の犬に認定されたレジーの体高差は91.56センチ。米アイダホ州で初めて対面すると、すぐ打ち解けて一緒に遊び始めたという。
https://pbs.twimg.com/media/Gp3L2wKaIAAsk6Y.jpg