2024-10-25
バンジョーとカズーイの大冒険2 NINTENDO64 Nintendo Switch Online配信日
Kaigi on Rails 2024 1日目
https://gyazo.com/8e1296c2d544109a86fc10ddb5473de5
出社しました
最近入社した人や遠路からやってきた人と初対面した
お昼は近くのイタリアンで7人くらいでランチ会
https://gyazo.com/e78208645bac75da8fd4f793cad6fb8bhttps://gyazo.com/02ce410b7df083039472f1bc1324bbd0
夜は上場記念懇親会に参加
渋谷ヒカリエの11Fでやってました
https://gyazo.com/7f3e3246af06411c8f6c3d8ae85ab7c4https://gyazo.com/63e54fbf55bccdb19cd8a792d6b263e4
積極的な交流はなかったけどなんだかんだで楽しかったです
https://gyazo.com/5bac2194e8bc040f2ef56aac727d656b
渋谷サクラステージ
これがNuxtで動いてるちゃんですか
BFF層でのミドルウェア処理どういうのあるかまとめている
Honoもええな…となってきた
リモートワークに必要な覚悟あるいは才能
シンプルに表現すると、「適切な自己開示」と「他人に興味を持つこと」であると言える。
この辺は大事だと思ってる
自己開示が少ないため「他人に興味を持つ」なら自分から話しかけにいくなどの手段もあるにはある
Max/なかね まさふみ:
Webアクセシビリティー界隈には、実は "Nothing About us without us" という言葉を意識しないどころか知らない人が多いのではないかと最近思うことが増えてきた。
それは、僕たち当事者がその言葉をそれほど大きな声で発していないからなのかもしれなくて、その意味では反省しないといけないなとは思う。
Max/なかね まさふみ:
Webアクセシビリティー界隈のその意識の希薄さ(と僕には見えてる)が、要するに前の投稿で書いた「なにを目的にアクセシビリティーに取り組んでるんだろう」みたいな話の原因なんだろうなと思う。
交差点を増やした発表をしていきたい | yamanoku Advent Calendar 2023
しかし、最近は私の発表自体にも限界を感じています。その理由は、日常業務やプライベート活動における交差点が欠けていると感じるからです。具体的には、個人の取り組みや私が関わる事業で、特定の技術を使ってアクセシビリティの問題をどのように解決できるかが明確ではありません。また、その取り組みが実際にどんな成果を生んでいるかも不明確なためです。
これです
Vue Fes Japan 2024参加レポート #vuefes #Vue.js - Qiita
書いた
Vue Fes Japan 2024 参加レポートまとめ|jay-es
載せてもらった
@gekirock: FACT復活!12/8開催"REDLINE ALL THE FINAL"出演決定! https://t.co/vbmT6H7gPP
#FACT
#REDLINE
https://pbs.twimg.com/media/GavAYN4a8AAwfqq.jpg
帰宅中に見かけてたまげた
https://gyazo.com/00d832c541c3d005e4a4f9571bbd746d
ジュン
@takehisanaoki: 長谷川白紙(@hsgwhks ) の新しいロゴを制作しました。
https://pbs.twimg.com/media/GavDQdWaAAMuxuf.jpg
東葛.devのイベント設計、全部教えます! #toukatsu_dev - 世迷言ラボの世迷言
東葛.dev
#toukatsu_dev
https://www.youtube.com/watch?v=33ex2A04b7g
VoidZero
Evan You
Vue Fes Japan 2024開催の裏で収録があったらしい
Bluesky、1500万ドル調達 追加機能が使えるサブスクプラン開発中 - ITmedia NEWS
Blueskyが資金調達
さらに、より高品質な動画アップロードやプロフィールのカスタマイズが可能なサブスクモデルの開発も始める
初心者向けスクラム理解度クイズ | Ryuzee.com
スクラム
@calloc134: 自己紹介スライドを大幅にアップデートしました!
・普段使う技術・使ったことある技術
・憧れるエンジニア像と今までやってきたこと
・これからの展望
マシマシで書きました!就活自己紹介もこのスライドでやっていきます
https://speakerdeck.com/calloc134/karotukuzi-ji-shao-jie
かろ噴水の招待リンクはツリーに貼ります
かろっく
@subwayjp: 【ご報告】
本日からワタミグループの一員になりました。
この機会を活かして「Eat Fresh Feel Good」な体験を、より多くのお客様にお届けします。
今後も変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。
日本サブウェイ合同会社
サブウェイ