2024-08-26
https://www.youtube.com/watch?v=qzba_t4BxOs
『バトルドーム』復活。超!エキサイティン!なゲームが令和に蘇る。ハイテンションな懐かしのCMも完全再現
アメリカンバトルドーム
RTA in Japan Summer 2024で試遊できたみたいだけどやらんかった
いつもどおりの日常が再開♪
今日も今日とて何もできない人間が生きています
午前中始業してすぐに眠くなったのでデイリーまで仮眠してた
なぜか分からないが、ふと電撃NINTENDO 64の読者投稿コーナー(ゲームの素)を思い出し検索していたらInternet Archiveに何冊かPDFデータとして保管?されているのを見た
https://archive.org/search?query=subject%3A"電撃+ニンテンドウ64"
ニンテンドードリームと一緒に何冊かは所持していたなーというのを懐かしんでた
今見てみると「癖」のある連載系がいくつもあったなと…
しおまん64懐かしすぎワロタ
https://gyazo.com/21a15950dcdefc5aa64dbd9c3c00dd9a
EOLのことについてアレコレ話を進めていた
今気づいたけど古いNode.jsを現行の20としては20がEoLになってるかもだから次の22に上げるのも見据えないとなんだよな
技術選定の失敗 2年間を振り返る TypeScript,Hono,Nest.js,React,GraphQL
https://gyazo.com/6f8f2027e0c2fc927d902ba3a8d82646
ここ面白すぎる
技術選定、まだやったことない(これからやると思うけど)
技術選定、逆にどう成功したと定義できるのかみたいなところはあるな
ねえ、知ってた?「Railsドキュメント」はRailsの公式ドキュメントではないんですよ、という話 #Ruby - Qiita
そうなんだ
ねぇ、誰?!じゃん
Rails
Next.jsの考え方
Next.js
App Router
なぜボタンは button 要素で作るべきなのか、div 要素をボタンにすることを通して考える - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog
buttonのくだりは自分のUI の実装で考えていること, 気をつけたいことで書いていることだなーと思って見てた
リファラル採用の成功と失敗:組織崩壊を防ぐために知っておきたいリスク|久松剛/IT百物語の蒐集家
リファラルは採用の短期目標達成という面において強いけどこういうリスクがあるよなー
誘ってくれた人が辞めるやつ、本当にショックだと思うのでやめましょう
基本後釜の人だった自分が言うのもなんですが
フロントエンドカンファレンス北海道2024に参加しました | nabeliwo blog
nabeliwoさん言及サンキュー…
懇親会前に発見してお声がけしました
今回のイベント、タイムテーブルが2並列で進められていて、この発表の裏の発表もとても気になっていてどちらに参加するのか迷っていたのですが、この発表を見てやる気が湧いてきたので見て良かったです。
自分が参加者だったらberlysiaさんの聞いてたと思う
聞いてくれてありがとう…
https://gyazo.com/9228f84d79b1c243c706cee4fc87ab92
淫夢語録を日常会話で使えると思い込んでる人みたいに見えた
やめなよアリス!
kntk:
今期評価は昇進なし!
GoBoldが足りないらしい、放置されてたクソダルバグをわざわざとったりしてたんだが、プロジェクトをリードしないとダメだそうで
Go Boldって形容詞的なものかと思ったけど定量的なものでも使われるのか
https://gyazo.com/1a13332766f083ccf00633471aa3f64c
すごかったPRタイトルを発見…
NOAH公式で小川良成の引退記念商品だすのであれば、本人の意向もあるけど、日テレでもAbema TVあたりでいいので小川良成の特集番組組んでほしい
めちゃくちゃデカくて重い机を買っただけなのに | オモコロ
けん
いい話
https://gyazo.com/c66a82eb668fdd8f065387a428f40422
リメイク机が2個できたのおもしろい