2024-08-08
【速報】長崎市長は報道陣に、日本以外のG7各国の大使が平和祈念式典に出席しないことを明らかにした:時事ドットコム
長崎県
長崎原爆の日の平和祈念式典 アメリカ エマニュエル駐日大使が欠席へ | NHK | 原爆
Playwright本出版記念!Node学園 43時限目 - connpass
https://www.youtube.com/watch?v=ly9cwxl1q2I
リーダブルなE2Eテストコードのための3つのC - Speaker Deck
playwright
[入門]Webフロントエンド E2E テスト
テスト自動化実践ガイド 継続的にWebアプリケーションを改善するための知識と技法
#1 Secret★Steward - 笠間三四郎/植杉光 | 少年ジャンプ+
これ好き
https://gyazo.com/c1c7cb5fc7fccb10197baad74d489211
企画してる
Jenkins作者の川口氏が立ち上げた「Launchable」、CloudBees社による買収を発表。JenkinsベースのCI/CDプラットフォームにAI機能を統合へ - Publickey
Launchable
サービス開発の施策に納得できない時にエンジニアができるアクション - $shibayu36->blog;
施策
大人だ…
仕事だ…
Renovate | Biome
code:renovate.json
{
"$schema": "https://docs.renovatebot.com/renovate-schema.json",
"extends": "customManagers:biomeVersions"
}
Biomeでスキーマもrenovate対象にできるの今更知ったので使っているリポジトリで設定した
昨日の夜から喉の痛みはだいぶ引いた気がする
左の奥歯が鋭利に伸びてきた気がする
Node.js Takes Steps Towards Removing Corepack - Socket
Node.jsからCorepack機能を抜き出すことが本体側で決定した
Corepackのメンテナが意思決定プロセスに積極的に関与していない部分が批判されてるっぽい
feat: automatically switch to the right pnpm version by zkochan · Pull Request #8363 · pnpm/pnpm · GitHub
pnpmではCorepackを使わなくても切り替えられるような変更がマージされている
Spotify for Podcastersのダッシュボード、ページ遷移するたびに初期化が走ってめっちゃ違和感ある感じになってる…
https://gyazo.com/aae07dc04662c6ce8edc33a97a3dfcb4
これがマイクロフロントエンドの力ですか?
Hiroki Tani / Figma:
🌐I18n(Internationalization/国際化) meetupやります!
製品・サービスの多様な言語、文化圏の人がもっと使いやすい、使えるようにするにはどうすればいいのか?を考えるイベントやります。
当事者や提供者を招いてのパネルディスカッションのような形式で考えており、まずは小さくはじめます。
そのため、このテーマに実際取り組んでいる、取り組み始めている方、深く関心がある方を対象にお招きしたいので、参加したい方はDMください。
※なお希望者多数の場合は抽選にさせていただく場合があるためご了承ください
※I18nのテーマなのに恐縮ですが、本編のディスカッションは基本的に日本語でおこなう予定です🙏
https://gyazo.com/4ab371b0c738b6783320fd17666640df
kazuponさんが参加申し込みのためにDMしてた
https://www.youtube.com/watch?v=paCPv0-jB5w
月ノ美兎
むぢなのかたきうち | NDLサーチ | 国立国会図書館
日向灘を震源とする地震(M7)が発生
南海トラフ地震臨時情報が発表されたら! : 防災情報のページ - 内閣府
「巨大地震注意」となってる
仕事中に安否メールが飛んできて知った
アクセシビリティカンファレンス名古屋どうしようかな…
妻に入院している娘の面会行ってもらってた
電車で行ったけどしんどかったので車で行くわって言ってた
チーム内で入院の件は伝えた
巨大な珍棒の動画はシェアしたほうがいい - 淫常者エミュレータ事例集wiki
ハリウッドザコシショウ?
スクリーンリーダーの操作にはTab以外のキーも必要です #アクセシビリティ - Qiita
スクリーンリーダー
Tabキーを押したときの挙動はスクリーンリーダーを起動していてもしていなくても同じで、特定の要素にしかフォーカスは移動しません
スクリーンリーダーは、フォーカスと独立したカーソルを持ち、スクリーンリーダー独自の操作方法で操作する必要があります
ITベンチャーあるある……ではないと思うけどみんなどうしてるのか知りたい - Really Saying Something
「私ここにいていいのかしら……」などと考える
定期
やれることをやっていこう定期