2024-07-18
【7/18(木)リモート】猫好きエンジニア向け会社説明会を開催します | キャリア採用 | クラスメソッド株式会社
クラスメソッド株式会社
今日はカノジョがいないから5巻発売
なんか前回どんな感じだったか忘れてしまってた
共依存美しいね♪
https://www.youtube.com/watch?v=rvqZf5KJsTg
アニメ化は待ってます
陰キャギャルでもイキがりたい2巻発売
https://gyazo.com/2861096b9080ce8ca3744b0008ffd5e1
青玉のほうのメロン食べました
Release Notes for Safari Technology Preview 199 | WebKit
Safari Technology Preview
次で200だ
Add script folder and generator by jeromedalbert · Pull Request #52335 · rails/rails · GitHub
Railsで単一スクリプトを置く script/ ディレクトリをオフィシャルにすることに
葬ったはずでは!? 「Internet Explorer」が蘇るゼロデイ脆弱性、Kasperskyが注意喚起 - やじうまの杜 - 窓の杜
Internet Explorer
ゼロデイ
ゾンビ復活やめろ!
Implement Eleventy-based build system by kfranqueiro · Pull Request #3917 · w3c/wcag · GitHub
w3c/wcagの独自のビルドシステム(XSLT)から11tyへの移行
選定理由が気になる
既存のHTMLとかを活かせるってのはありそうかな
“バイデン大統領が新型コロナ陽性 症状軽い” ホワイトハウス | NHK | バイデン大統領
バイデン
お大事に
Joe Biden:
I'm sick
ここだけ切り取ると「私は病気」
Joe Biden:
of Elon Musk and his rich buddies trying to buy this election.
And if you agree, pitch in here.
https://secure.actblue.com/donate/social-bfp-july-2024-em?refcode=social_20240717_jrb_tw
ここまで入れると「I'm sick of ~」で「うんざりしてます」
テックリード(フロントエンド)/「日程調整を簡単に」というコンセプトのカレンダープラットフォーム - 株式会社Spir
株式会社Spir
スタックにReactとVue.jsがある
予想だけどVue.jsを先に入れてる気がする
2024-07-18のJS: #700 - Vitest 2.0.0、Node.js 22.5.0(sqlite)、Private Browsing Mode - JSer.info
JSer.info、700回目突入!
JSer.info History
講演資料掲載 デジタルIDをめぐる日本と海外の状況@FINOLAB – @_Nat Zone
資料掲載 MyData Japan カンファレンス2024でのわたしの資料「デジタルアイデンティティはどこに向かうのか」を公開します – @_Nat Zone
崎村夏彦
デジタルアイデンティティ
Vitest Browser Modeがアツい
playwrightからVitestに乗り換える運用もできそう
内部的にplaywright動いているのでやってることは同じそう
WebdriverIOとも切り替えられる
https://open.spotify.com/episode/02ShKxmff2TQlPWcaGVrZC?si=356e427060f64cff
odan
徳丸 浩:
(速報)読売新聞のサイトを見ていたらこれが出た。サイトを見ていただけでボタン等は押していません。これが出た当初はフルスクリーンでないですが、サイト内をクリック等すると、フルスクリーンになります。
https://gyazo.com/beffe025a7aa1f175cb5f51d65df32af
This_Smell:
試しに読売オンラインのページをいくつか見てたら再現😅
[X]をクリック(画面のどこでも?)で閉じようとすると全画面になり、音がビービー鳴り響いて操作を受けつけなくさせる、実に悪質な仕掛け…
「Escキーの長押し」で全画面から逃れ「Ctrl+W」でタブを閉じるか「Alt+F4」でアプリ終了すべし。
https://gyazo.com/d900a4f70a023d40b63bd10341d07053https://gyazo.com/c4c1942d7159ae802142b5d68744d18a
ひろみちゅ先生が犯罪収益で食う飯は美味いか?って書いてるの笑える(笑えない)
特務機関NERV:
【梅雨の時期に関する関東甲信地方気象情報】
関東甲信地方は梅雨明けしたと見られます。
関東梅雨明け
GCP という呼び名はもう古いので気をつける
Google Cloud
kosuge:
もう Google Cloud’s Platform の略で良いじゃんの気持ち。定着不可能な改名をした Google が悪い。
そうだね
ピクシブ株式会社 pixiv Inc.:
完全招待制カンファレンス
「PIXIV DEV MEETUP 2024」開催決定🎊
創作活動の楽しさを拡げる想いとプロダクト開発について
技術、プロダクトマネジメント、デザインなど
様々な切り口で発表します!
日時📅9/20(金)14:00開始予定
会場🏢 新宿住友ホール
詳細は8月上旬公開予定です!
https://gyazo.com/39ec4636ca6de7106e0faebb68bebadd
2024-09-20
個人ホームページの歴史がまたひとつ……Vector、ホームページサービスを12月20日に終了【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
Vector
個人ホームページ
ホームページサービス
AAA11Y Accessible Website Gallery:
おかげさまでAAA11Y(トリプルエーイレブンワイ)に掲載したアクセシビリティが高い素敵なデザインのWebサイトが800サイトを超えました!!これからももっともっと皆様のお役に立てるよう精進してまいります!
https://gyazo.com/44aac8b034be1b3c048e2b4f807b8849
HTML Tags Memory Test
HTML要素どれだけ覚えているかクイズ
何も見ずにやって90個
MDN調べつつ書いたことあるやつで100個
HTMLって奥深いなぁと思いました
<bdi>とか<bdo>とか知らんわ…
uhyoさんは108個までいけててすごいとなった
https://gist.github.com/uhyo/516a7f8f00850c0e6d89766f586bdff1
Yosuke Furukawa:
ちなみに僕のメンバーが 81 点で周りではトップでした。僕は54点でした。。。
Shunsuke Mano:
どうも 81 個の男です
リクルートに勝ったぞ!!!!!
svgは違うんですよね〜
キャッシュ制御の観点で見る CloudFront - NRIネットコムBlog
CloudFront
統合開発環境:
退職するのでメンティーだった子からお手紙をもらった。震えてる(怒りで💢)
https://gyazo.com/3c20d010d95dfef77d35ff3b11df2dc9