2024-07-17
https://gyazo.com/424ae4d86529520379dbb3d22dea073f https://viteconf-2024.pages.dev/24/tickets/yamanoku?p=Astro
Vite Conf 2024
📅 World Emoji Day — July 17, 2024
World Emoji Day
カレンダーのemojiが7/17なので
「いつも心に7テンを」邑田 コミックエッセイ - KADOKAWA
2024-08-28に発売延期
Houston - Visual Studio Marketplace
AstroのVS Codeテーマ適応してみた
午前中は頭痛と気持ち悪さでダルさMAXだった
しばらく横になってた…
Money Forward Developers:
2024年9月20日(金)13:00から、マネーフォワード初の自社カンファレンス「Money Forward Tech Day 2024」を開催します🎉会場は浜松町にある、東京ポートシティ竹芝 ポートホールです!8月1日より参加者募集を開始予定です🙌詳細公開まで、しばらくお待ちください!☺️ #mf_techday
https://gyazo.com/561f0abf990089e233284e3bd7ba4cf0
2024-09-20
情報収集じゃないときに無為にSNS見るのやめたいと思ってる
なんで
どこかを見に行ってないと落ち着かないのが空虚すぎる
日々の癖になってるのがよくない
日々無為な生活を送りすぎてる問題もあるのではなかろうかね
施策チーム向けにアクセシビリティの共有会を実施
反省点
基本的に一方的に話すだけだった
具体的に何をやるかは別途話しても良かった
Bun:
From Bun’s discord
https://gyazo.com/0601f42d2e8b97739d8ef0ea81e63531
キモい
https://gyazo.com/d7446eaa732dab135355105b7063b7a0
俺たちのリファラジがSpotifyの日本ポッドキャストチャートで156位に
Amazon Prime Dayで安くなってた家で買うべきものを購入
_(:3」∠)_ (たかざわじゅんすけ)とは【ピクシブ百科事典】
お前名前あったのか…
Google Workspace Updates: Import and export Markdown in Google Docs
Google Docsでマークダウンとしてエクスポート、マークダウンをインポートできるように
フロントエンドでこういう処理の場合はどうしておくか?みたいなのを集合知にしておきたいかもしれない
フロントエンド開発でやることとバックエンドで任せたいこととかを見える化したい?
こういう処理はこのフレームワークだとこうなるんやでってのをまとめたいかも
Firefoxが広告のためにユーザーデータを集める機能をデフォルトでオンに設定、解除方法はコレ - GIGAZINE
Firefox
Firefoxを開発するMozillaは、「クロスサイトトラッキングに代わる非侵入的な代替手段をサイトに提供することで、ウェブ全体で広告に関する有害な慣行を大幅に削減したいと考えています」と述べ、機能実装についての意図について説明しています。
「インターネットは巨大な監視網と化しており、これに対して何かをすることが私たちの目的です。私たちの追跡防止機能は同分野の他の機能よりはるかに強力です。プライバシーの性質に関係なく広告に反対する人もいるため、機能をオフにするトグルも用意しました。デジタル広告がなくなることはないと考えていますが、正しく対処できれば監視というものはなくなるはずです」
https://www.reddit.com/r/firefox/comments/1e43w7v/a_word_about_private_attribution_in_firefox/?utm_source=share&utm_medium=mweb3x&utm_name=post_embed&utm_term=1&utm_content=1
そういうもんなんですかね
Google Workspace Updates: Import and export Markdown in Google Docs
Google Docsでマークダウンをインポートしたりエクスポートできるように
Yoshi Yamaguchi:
これが何を意味するかというと、技術書の原稿をGoogle Docsで書いて、レビューコメントなどのDocsの超便利な機能を使いつつ、最終的な組版のMarkdown出力からのpandoc経由で行う工程がプログラマブルになるということです!
https://workspaceupdates.googleblog.com/2024/07/import-and-export-markdown-in-google-docs.html
Markdownの足りない部分をDocsが補うと考えるとうまいこと考えたなと思う
pha:
パーティーを抜け出して、中年を始めよう
phaさんの本、みるべきかもしれない
https://www.youtube.com/watch?v=wVy7IeRfr8c
しかのこのこのここしたんたん
娘が最近ホロライブ勢の動画を見るようになってる
Second Beta of jQuery 4.0.0 | Official jQuery Blog
jQuery 4.0.0 beta2 のリリース
テストインフラの大幅な書き換え
バンドラー向けのexportsフィールドの修正
jQuery 4 exports explainer · jquery/jquery Wiki · GitHub
レガシーコードの削除
IE11以前のサポートを含む、古いコードや非推奨APIの削除が行われました。
Boolean属性の処理変更
attr() APIの特別な処理が削除され、属性の値をそのまま返すようになりました。
位置計算の修正
テーブル内の要素の位置計算の一貫性が向上しました。
https://gyazo.com/345169c3b0b7db233bba24222abaaa1e
北海道へバイク旅行に行ってる親父からメロンが送られてきた
赤玉のやつ食べました
エンジニア主導でデザインシステムを導入してみた - 一休.com Developers Blog
株式会社一休
デザインシステム
RESZAIKO
デザインシステム導入しました - 一休.com Developers Blog
エンジニア歓迎会の練習会の同窓会の練習会 in サイゼリヤをやりました - SmartHR Tech Blog
SmartHR
kuboshoさんがおる
https://gyazo.com/9bf40e60a13aa5a3e31feba990cca68e
ここすき
/kubosho/アクセシビリティ交流会 in SmartHR
なんらかやってた模様
tomo_e🐾ただの犬好き:
SmartHRさんでアクセシビリティ飲み会参加してきました!
色々情報交換できて最高に楽しかった!次回も期待☺️🍺
https://gyazo.com/71885532fd793b5bd4161fd83a25bb10
https://www.youtube.com/watch?v=TT7MWy9oLf8
らんま 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=jtBTurZ08vo
プロレスリングNOAH
ルイス・マンテ出るのかー
弊社Slackには「婆さんや飯はまだか」というチャンネルがあり、こういう運用をされている→「最高の会社じゃん」「優しい世界」 - Togetter トゥギャッター
良さそう
https://www.youtube.com/watch?v=b69IglV4RVA
笑み男
ファミコン探偵倶楽部
【オフライン開催 in 京都】個人開発祭り #4【配信もあり】 - connpass
https://www.youtube.com/live/rk6-2Y3zU0A
/daiiz/個人開発祭り 2024/7/17
GitHub - ysknsid25/booby: コントリビュートしやすそうなOSSプロジェクトを探すためのツールです
/daiiz/個人開発でのLLM活用10連発
例: テキスト入力欄は画面上部にあったほうがいい
そうなのかー
自分だと投稿システムつくるときは下にしたほうがいいなとなりがち
Slackでのチャット投稿でなれてるからかな
単身で北海道にバイク旅行に行ってた親父が深夜に実家へ帰宅してた模様