2024-07-08
朝6時台から暑くて狂ってます
18時でも暑くて狂います
ダスキンにエアコン掃除してもらう日
https://gyazo.com/781420da96764b803bc44df60329945e
掃除中は鳴きまくるのでクレートから出した
普段と違う状態のためまったく落ち着いてないので仕事できません!
これが乳幼児がいる状態でリモート業務しているやつの感覚ですか?
自分の娘のときは妻に任せられていたのでなんとかなっていた定期
https://gyazo.com/b07607821e9916a1a55e24150d16f743
朝会は別の部屋に移動してジュンくんの横でやってた
ダスキンの人曰く8割は掃除できたらしい
奥側は届かないので断念
暑い中、綺麗にしてもらってありがとうございます
深夜にジュンくんに叩き起こされました
水が飲みたかったみたいです
Yosuke Furukawa:
JSConf.jp 2024 has opened its Call for Proposals (CfP). This is an opportunity for developers and enthusiasts to submit their ideas for talks!! https://jsconf.jp/2024/ #jsconfjp
JSConfJP 2024のCfP募集がはじまったょ
マイクロフロントエンド実現のためのWeb Componentsは可能なのか?って話をやりたいかも
東大卒AI技術者が挑んだ選挙の常識 契機は妻の「都知事選出たら」 東京の政治 東京都知事選2024 東京都 :朝日新聞デジタル
安野貴博
Findyのフロントエンドにおけるメッセージ画面のパフォーマンス改善 - Findy Tech Blog
Findy
フロントエンド
パフォーマンス
Next.js
Optional Catch-all Segments
批判的思考も批判的思考で必要なので、そこは大事にしてほしい
「知的障害があっても、硬式野球はできます」青鳥特別支援学校が高校野球大会に初出場の快挙。結実した「甲子園夢プロジェクト」の道のりとは | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
青鳥特別支援学校
甲子園夢プロジェクト
障害児教育
高校野球大会
Node.jsでTypeScriptのコードを実行できるようになるかも - hiroppy's site
Node.js
TypeScript
--experimental-strip-types
らこらこ:
Node.jsが直接.ts読めてもあんまりうれしくないなあ 今でもtsxとかで外からラップするソリューションはあるし、その実装がswcっていうのもなんともだ。ただでさえ脆弱性のリスクでサプライチェーンは短くしておきたいのにNode.jsの内側で依存先を伸ばさないでくれという気持ちのほうが勝っている
ARおじさん / MESON CEO:
Apple Vision Pro ホルダーミートアップ
始まりました!
https://gyazo.com/3ec0a5a5686e8aa60e05ea9d923c34ec
一気に集う必要性について考えたけどやめました
TSKaigi:
TSKaigi Kansai 2024 開催決定!
2024年秋、関西で開催予定のこのイベントを一緒に盛り上げませんか?
本日よりスタッフを募集します!
※ 当日現地に参加できる方でお願いします
参加希望の方は以下のリンクからご応募ください👇
https://forms.gle/uCXZG9udEPy1cdWp6
#TSKaigi #TSKaigi_Kansai #TSKaigiKansai
関西編だ!
ESModules プラットフォームとエコシステムの狭間で | poteboy
poteboy
ES Modules
webpack
vite
Top Level Await
Google フォームの共同編集設定に起因して発生していた情報流出についてまとめてみた - piyolog
piyolog
Google Form
Classiを卒業します(退任エントリ)|かとうリケイ
Classi株式会社
創業約60年、野村総合研究所のメンバーが語るアウトプットのTips「ハードルを高く考えず、気軽に発信」 - Qiita Zine
野村総合研究所
Qiita
非機能要件との戦い:ログラスが挑むEnabling & Platform戦略の実践と理想 - loglass_product_teamのブログ
株式会社ログラス
イネイブリングチーム
非機能要件
ユーザー数の増加に伴うシステムの負荷増大
データ量の増加によるパフォーマンスへの影響
セキュリティリスクの増大
機能の複雑化に伴う保守性・拡張性の課題
ユーザー体験の向上に対する要求の高まり
https://gyazo.com/d2606e782efe82ac65af220b49901408https://gyazo.com/2bdaf3ae1e0f3692141734bc01b09cb6https://gyazo.com/1b01fdb707a0041f75a52867ca6f312c
「みんなと暮らすマチ」を支える新型ATMの開発プロジェクト
株式会社ミライロ
ローソン
ATM
新型ATMのご紹介 | ローソン銀行
会社のインターンの方がスパメッツアおおたかの森に通っているとのことでした
naoya:
会社でときどきイカを配った結果、影でイカおじさんと呼ばれているらしい
naoya:
もう CIO でいいよチーフ・イカおじさんで
https://www.youtube.com/watch?v=D4hzCfQO-3A
大日本プロレス
石川勇希
マクドナルド公式アプリのモバイルオーダー経由でクレジットカードが不正利用された話 | ケータイマイラー
JCBゴールドカードでマックデリバリーの不正利用にあいました │ Recon-ReviewDays
マックデリバリー
今の所不正利用らしいものはない気がするけど消しておくか…
マイクロフロントエンドについてまた調べ直している
「謎うなぎ」1500円 日清食品、資源枯渇に代替品で挑む - 日本経済新聞
日清食品
プラントベースうなぎ「謎うなぎ」 – 日清食品グループ オンラインストア
https://gyazo.com/29178ae48e77113033c19d40702b1f6a