2024-06-17
https://gyazo.com/089b98004d4bb134642eec654de5af2b
出そうと思ってたけど移動で疲れて忘れてたらしい
https://scrapbox.io/files/6670c6846e21d8001d6470f9.mp4
<permission>知らんかったなー
<button> のクリックはユーザーの操作ですが、ブラウザには権限のリクエストに接続されていることを確認する方法はありません。ユーザーが <permission> をクリックすると、ブラウザはクリックが権限リクエストに関連していることを確認できます。そうしなければブラウザはリスクの高いフローを容易にしますたとえば、ユーザーが権限のブロックを簡単に解除できるようにします。 void要素にすべきかどうかの議論
void要素→imgみたいに閉じタグ不要な要素くん
tsconfig.jsonのpathsの設定によりimportの表現が2種類存在してしまうことで統一感が失われる(とは言えこれlintするか?)と言うデメリットが顕在化してきたし、やめてしまおうかなと思った 自分もパス名については臭いものに蓋をしていたかもなーと自戒 あるいは「なってしまう」。遠いものは異様に見えてほしい
ここ大事な観点だゎ
Node使っているんだったら conditional exports / imports に従えばいいと思います。(tsc がそれにゆくゆくは従ってくれるはず おやおや
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144025991/picture_pc_492c27b3a0c9c407d2b27f5858f7d082.gif?width=800
https://www.youtube.com/watch?v=sEBA6KpiwHM
知らなかったことを公表していくべきとのポストを見たので自分も書くと、Google日本語入力の開発が再開されてたのは知らなかったです Sometimes initial page load speed doesn’t matter.
Example: An internal SPA app that an employee uses to do their job. They load it once, and then use it all day. In this scenario, waiting a few seconds for the initial load is just fine.
They load it once, and then use it all day.
「なるほど完璧な作戦っスねーっ」じゃん
https://gyazo.com/944ffa82c0f484d830cf295561a798ef
身動きが取れない時にどんなわずかなものでも選択肢があるのはめちゃくちゃうれしい この手のやつ、当人の事情もあるのでやる気で片付けないほうがいいと思う https://gyazo.com/0ab43dff13d0df872258fe2648ca4a8e
Production: EPOCH
Design: TAMBO
Frontend/CMS: ceroan, Go Nishiduka
そんなやり方があるんかいとたまげてる…
それよりも現状なんとか回っているため愚痴を言うくらいしかできない現状のシーンを見かけて死亡しました…
自分のところもやっていくぜ!
社内QAの方と1on1をして、一緒にやっていこうぜという気持ちを高めた ただ守るだけじゃなくて、攻めていける品質定義をしていきたい 言い訳ではあるが1on1を進めてなかったのは自分の精神的疲弊がとんでもないからというのはある とはいえ自分はそれをやっていく必要が多い人間なのも自覚がある
なので進められてなかったのはグサリと来た、来ました やる名前は1on1という名前じゃなくてもいいかもしれない どんどんそういう振る舞いをやっていくべきだな。今のうちに… まぁこの辺、現状は完全にぶん投げられだし、自分のペースでやっていきますよ 心地良いWebデザインのロジックが音楽理論で説明できそうな気がするので満を持して勉強し始めたけど、ものにできるまで相当時間かかりそう、けどできたらめちゃくちゃ楽しそう https://www.youtube.com/watch?v=lbEHq9uUp6g
https://gyazo.com/197e0c780a701d3a37a9676da3d7e004
便利画像みがある