2024-05-27
ドラゴンクエストの日
ときめきメモリアル30周年
秋葉原にぶらりと遊びに行く
アイカツ!オフィシャルストアに行ってみる
https://gyazo.com/d3bb6f69ee5ae2926d91cbd21666df8dhttps://gyazo.com/b18b94e554be7c9aa15136d1647aad52
公式グッズを1点買ったらデータカードダスご利用整理券と交換してもらえるらしい
https://gyazo.com/5c7457179ba69f0bc2f25418e5a27323https://gyazo.com/c442618da51ab3de4e55b76baead2e4b
ソレイユと星宮いちごちゃんのアクリルスタンド買った
おまけのカードは霧矢あおい姉さんでした
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のも買ってきた
https://gyazo.com/de4f31faab8cddf08786770edacdfb1e
三船栞子さんのアクリルスタンド
カリガリカレー | 株式会社カリガリ公式サイト | 秋葉原でお昼予定
パンチョも気になったが、カレーにしたい
牛丼専門店サンボで牛丼も気になった
https://gyazo.com/e866f8878e445745aacb1a412ab4bf8ehttps://gyazo.com/30a6a0c840df9086af251cfccdc86858
中古ゲームの高騰っぷりを眺めに行ってきた
https://gyazo.com/80541a5ad8a62f0020d7df548c8f0724
スーパーポテト初めて行ってみた
ほとんど外国人ばかりでした
メロンブックス懐かしすぎワロタ…
独特の匂いは健在でした
昔行ったときと若干店の配置が変わってた気がする
えとかさんの馬場庵4〜6巻あったので買った
https://gyazo.com/de8519c77c723ac91187934d7f619b74
ひっさびさにギタドラ(ドラムマニア)を戯れにやってみた
スピードを初期設定にしてたのもあったが、反射神経とリズム感が凄惨たるもので非常に大変でした
プレイしてて無印~V時代の譜面を再現したCLASSICというモードがあるのを知った
これを期に再開してみることもあるのか…?
ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaへ
https://gyazo.com/36d2169ac75815665440fa158afce748
疲れたので丸福珈琲店で休憩&充電
有隣堂 ヨドバシAKIBA店 閉店のお知らせ|有隣堂 企業情報
2023年1月に有隣堂がなくなってたのを今知った
来月以降にでもヘッドホン買いたいな〜と思って視聴などしてきた
ブックオフでお救いしてきた本
標準DOMスクリプティング
ゼロからはじめるAjax
プロになるためのWeb技術入門
ウェブの仕事力が上がる標準ガイドブック1 Webリテラシー
救ってきた本はいずれも歴史的な資料としてyamanoku.iconの家で大事に保管されます
流山おおたかの森に戻ってから家族へのお土産でビアードパパで5月限定セット(いちごミルク、玉露抹茶)10個入り買ってきた
https://gyazo.com/2f97ca1de1908a8bab5fbb1700c9fed0
ジュン
自分が一方的にフォローしていた人に一度ブロックされたら執拗に追いかけるべきではない
やめようね!
ツイートのみならまだしも、相手がまた別の相手に送った返信にまでいいねを送るのは非常に迷惑である
これたまにやりがちでごめんなさい
新PC用にMOFTのパソコンスタンド新調した
1秒でPCスタンドに!多機能キャリーケース – MOFT Japan
いつのまにかキャリーケースになっているやつが販売されてる
ユーザーが『アイドル』を歌うとサーバーが停止する #JavaScript - Qiita
ConoHaがヤバいという話でもありそう
次の技術書典はawesome-a11y-japanese-companiesの振り返りでもしてみようかなと思った
企業ごとでの対応ジャンルとか歴史とか
Webサイト化する前の前段階的なもの
作るとは、多くのボタンを適切なタイミングと長さで組み合わせながら押すことである|suge
日々さまざまな文章を書いたり、何かをコンピュータを使いながら作ったりしているわけだけど、冷静に考えるとはそれは、ただひたすらにボタンを押していることをしているだけとも言える。
<button type="button">の力を信じろ
地球くん:
5月27日は【#背骨の日】
背骨コンディショニング協会が、2016年にこの日を「背骨の日」と制定した。背骨は腰椎5個、胸椎12個、頸椎7個からなり、それを並べた数字「5127」の1を/(スラッシュ)に見立てたことが由来。背骨のコンディションを整え、健康になってもらうことが目的。
#あの日の地球くん
https://gyazo.com/73b2ba520e51fbacb4ad5666a5e83ef1
SmartHRにおけるフルリモートワークの生産性や満足度調査 - SmartHR Tech Blog
フルリモート
生産性
yamanoku.iconは25km以上50km未満だった
「とても満足である」の比率は東京オフィスから居住地までの距離が 25km 未満 -> 150km 以上 300km 未満にかけて下がっていくが、300km 以上を超えると上がっていく
母数も少ないためたまたまかな、と思っていたが、自由入力欄に書かれている理由を読んでみると 300km 以上になるとフルリモート通勤制度による月2回の交通費支援が、
- そもそも出してもらえてありがたい
- 長距離移動は月2回より多いとしんどいのでちょうどいい
- また、制約があることで必要性を考える機会になる
という風に言及されるケースが増えていた
ありがたさは満足度を向上させるのかもしれない
家族構成も気になるところ
https://gyazo.com/689661a1c1a39bd5d3d8d6a96bbd13ee
PIVOTさんよ、サイト初回訪問者にこんなダイアログ出さすなよ
ハイパーリンクが腐るという表現すさまじいな
React脳の恐怖:
「脳死で」は避けるべきみたいな認識が共有され始めてきた一方で、昔から使われている「盲目になる」は普通なんだよな
いわゆる差別語
気にし過ぎではないかね
ブラインドタッチは昔はめくら打ちと呼ばれていたのがあってそれを直接的表現を避けるために使った云々というのをみた
差別語追放の是非 | 川本眼科(名古屋市南区)
「啓蒙」も差別語だそうです。「めしい(=盲目)をひらく」という意味で、「めしい」が差別語だからダメなのだそうです。
行き過ぎると言葉狩りになるよ
障がい表現もそうだけど、それよりも行動をもって無意識的な差別をなくしていきませんかね
4人のセキュリティー専門家に聞く、脆弱性対応の秘訣 | 日経クロステック(xTECH)
https://gyazo.com/0b3834ec464c039d01419145d03d0ea0
インコ(セキュリティの専門家)
ジュウシマツ住職思い出した
piyokango「バーカ!!!」
デザインシステムをマルチフレームワーク(React/Vue.js)に対応させてみた
VoLT
Monorepo構成にして共通のCSSと型をReactとVueとで使えるようにしている
とにかくパワーを感じる
Next.jsとNuxtとで分かれているものはそのままになるんだろうか
https://gyazo.com/9d59eaea2f6ebbf79edbd4b636d85894
ユーザーの問題解決とプロダクトの成功を導く エンジニアのためのドキュメントライティング
グサーッ
そういえば転職するのに東亜飯店の画像貼ってないやんって思い出した
MonitoRSSを導入して自分のDiscordでRSS feed流すようにしてみた
JSer.infoとW3Cのfeedを入れてみた
May 2024 - Vue core PR queue · vuejs core · Discussion #11010 · GitHub
Vue
PRのマージプロセスがEvan Youに過度に依存している問題
In October 2023, the queue contained 450 open PRs.
In May 2024, that's down to 317.
減ってきてはいる
AIがデスクトップ上のすべてを説明してくれる「Be My Eyes for Windows」が公開 - 窓の杜
Be My Eyes
Windows
https://gyazo.com/2e626281b3698fb911307328fca25146
自分の事業リポジトリのコントリビュート順位、歴代8位でした
1位は9000コミット越えてます(創業メンバー)
『Suica』『PASMO』が熊本県のバスで使えなくなる!? 代わりに「クレジットカード導入」の理由 - ライブドアニュース
熊本県
Suica
PASMO
インバウンド
首相官邸(災害・危機管理情報)
【国民保護情報】
ミサイル発射。ミサイル発射。北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられます。建物の中、又は地下に避難して下さい。
受信日時 27日22時46分
対象地域:沖縄県
RubyKaigi 2024の最中に来てた可能性もあったね