2024-04-11
今ホットなHonoってどんなフレームワーク? 開発者ゆーすけべーさんに聞く - connpass
Hono
FalloutドラマPrime Video配信
フォールアウト シーズン1を観る | Prime Video
Release Notes for Safari Technology Preview 192 | WebKit
SafariにView Transitions APIきたー!
ヘッダーのデザインを改善し、より使いやすくなりました! – クラウドワークス お知らせブログ
https://gyazo.com/a127e3f1371fa99797d08cd7771a8042
クラウドワークスのヘッダーが生まれ変わりましたよ
今日だけで靴下2足も穴開き発見しました
教えはどうなってるんだ教えは
Steamで超絶クソゲーが安価で売られてるのをまぁこの値段だから買ってやるかwwwって買ってもらうとして、その金額で日々の生活だ十二分に潤うレベルの国のゲーム開発者もいるのかなぁとか思った
https://open.spotify.com/episode/0clkxUzZEOxhaQ3B3XJTt2?si=e87c80f920bd4dc6
Jasmine Tea
元横綱 曙太郎さん心不全により逝去 7年前から闘病生活(めざましmedia) - Yahoo!ニュース
曙太郎
RIP
https://open.spotify.com/intl-ja/track/0urGXBTAUAwwObCktEvFwG?si=a921c3f5944b4cce
すえなみ
「これ、全然エンジニアの仕事じゃないですね」という発言に対して「でも、これがドメイン駆動設計だと思いますよ」と返すという実績を解除しました。
DDD
デジタルプロダクトにおけるデザイン品質の追求の難しさ
デザイナー版の要はバランスおじさん案件
デザインシステム、要はバランスなんたら説|YUCCA
デザインシステムも要はバランス
ウガンダのプロレス団体に無期限海外武者修行中の日本人プロレスラーが初参戦!【週刊プロレス】 | BBMスポーツ | ベースボール・マガジン社
ウガンダ
プロレス
チェック島谷
GLEAT
https://gyazo.com/79b0813e6e0172489c306b3671925f7e
転職ドラフト、メッセージに年収というワードが入ってるだけで判定されるようになってるかな
検索避けしてみよう!(邪悪)
ガチでやる気パーソンの必要性もありつつ、手を動かさず口だけのコメンテーターパーソンもそれはそれで役割があるのではないかなとか思う
まぁうざってぇのはわかるよ
コドモンさんから来月にでも寿司食いに来ませんかって誘われた
個人的に縁はなかった企業さんだったけど疎遠になるのも変だし現場のことを聞いてみてもいいのかなとか
来週他社とのアクセシビリティ交流会をやる予定でそのための発表スライドをまとめている
https://gyazo.com/8941523b53beefe161dc1d80c305ff69
これまでのアクセシビリティ啓蒙活動振り返ってたけどまぁまぁ喋ってんなー自分
https://gyazo.com/1cb8ee659e82e3036582a400ec537d4ehttps://gyazo.com/991fc98019c3cd30e0f95b87315e8e76
併せて過去の懐かしい画面を見ていた
kazuponさんからeslint-plugin-vuejs-accessibilityのFlat Config化レビューしてもらえないか依頼が飛んできたのでとりあえずDiscordで投げてみる
https://gyazo.com/3fbd59196b5c37d3738333a5457e82ad
Vue.js コアチームの a11y のチャンネルでも投げかけてみるが反応がないらしい
ここ自分の管轄でもないので正直どう連絡したらいいか分からんのだよね…
トデス子'\:
流出した個人情報を組み合わせて、他人同士の婚姻届を勝手に提出することも可能なのでは。
君だけの最強の婚姻届を作ろう!
コロナリサーチライブラリー
SvelteKit製らしい
「みんなで金塊堀太郎」という施策で億単位のコスト削減を達成 & 表彰されました | CyberAgent Developers Blog
生産性向上
娘の時間割みてるけど英語じゃなくて「外国語活動」なんだ
ガイカツ!じゃん
自分が会社員だった時の転職活動 - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
4はまじですか、となった
④外部事例をリサーチしてその会社にマッチする解決案を考え、提案資料にまとめて送る。入社後に期待される動きの1つを先に実施し、③の参加者が投下した時間コストはこの成果物でお返しとする。また、自分の人件費を含めたトータルコストに見合う効果を、本当に入社後に出せるかどうかをチェックする。
参考になります
ここまでやりきれたらそら即戦力ですわ…
安易にNDA結びて〜(?)