2024-04-04
https://www.youtube.com/watch?v=XRAMyg26qBw
WebViewからReact Nativeの関数を型安全に呼び出す
syumai
webpack5のPRレビュー依頼投げた
Splitchunksが動的インポートもみるようになってたの知らんかったな
https://webpack.js.org/plugins/split-chunks-plugin/#splitchunkschunks
asyncが初期値になってる
ここをいじると動的インポートのものはundefinedかnullで返ってくる
webpackでつまりやすいchunkについて【随時更新】
chunkってなんだろうなってなった
webpack@5の主な変更点まとめ - hiroppy's site
hiroppy先生ありがとう
目標シートを埋めるなど
期中でアクセシビリティチェックした話も入れてみた
人のレビューめっちゃやったらリリースサイクル爆速で回しまくってるってことになって事業貢献してるってことになりませんかね
ならんか…
脳死でapprovedしまくってお賃金を増やすだけの簡単なお仕事
App Router移行時に0.01%の確率でCSR遷移が404エラーになる - とろろこんぶろぐ
Page Router
App Router
ええええええ
そんなこと起きるの…
この Bloom Filter は確度高く判別するわけではなく、ある程度高速に該当のリンクパスが App Router か Pages Router のものか判別するために使われています。 この機能は 0.01% の確率で False Positive する ことが明記されています。
https://github.com/vercel/next.js/blob/4f142dc58b0c70fe2cdadb3e2e1cc7463a14b4cd/packages/next/src/shared/lib/bloom-filter.ts#L14
実はこの問題は上記で 0.01% と書いていたものの、我々のアプリの Next.js のバージョンである、 v13.5.6 ではエラー率は 1% でした。
現在の v14 系以降ではエラー率が見直され、 0.01% にまで下がっています。
ちゅ〜る✕わんだふるぷりきゅあ 画像投稿キャンペーン | いなばペットフード株式会社
わんちゅ〜る
わんだふるぷりきゅあ!
Kazuki Yamashita:
必ずしも専門家(IA、a11y、ユーザビリティ、HCD などコンテンツ以外の web の知見を持った方々)によって今のすべての web サイトが作られている訳ではない。むしろ知見が無い人が考え、作ってもらう方が多いのでは。もしそうであれば web は最も混沌としている状態なんだろう。
そしてそれによって繁栄してきた結果でもあるのよね
勢いにやられて闘将!!拉麺男の1巻を購入してしまう
割とサクサク人死にすぎだろこの漫画
老師いろんなところに湧きすぎだろ
読者が試されている漫画だこれ
You don't need Node.js
Deno
Bun
ウーマンコミュニケーション朗読劇 | KOKOLIVE
2024-05-04
2024-05-05
JavaScriptパッケージシステム「npm」は巨大なバグを抱えていると指摘し、新たなパッケージシステムを開発する「vlt」。npm作者らの参加を発表 - Publickey
Introducing our team, investors & more...
npm
vlt
https://drive.google.com/drive/folders/1iqqS4kkFPJjAIs7PPfH7tbNjKyrp2WOd
なかひこくんのレジュメらしい
azuさんがwe are hiringしている
azu:
Webフロントエンドを一緒にやる人を探しています(📩DM下さい)
会社的にやっていることは、以前Open Job Letterで書いていたものが近いと思います。(詳細はDMで)
https://efcl.notion.site/e318c70be7d34e39be524b9c08fe226b
ヒト/モノ/カネ/クニが動いて、状況が激しく変化している領域なので、それを楽しめる人が向いてると思います。
どこだろうなー
スタートアップではありそう
Next.js、GraphQL、Goというよく見る構成
「国」ってことはGovTechらへんも関連するかな?
<“選ばれる企業”になるための採用戦略>企業サイトの「ウェブアクセシビリティ」に、いま注目が集まり始めている理由 | HRオンライン | ダイヤモンド・オンライン
株式会社トルク
日本のセキュリティ人材の 74 %、2023年に昇給なし | ScanNetSecurity
泣けるニュース
ユーン:
泣いてしまった
https://gyazo.com/2cc4671d8f4139c39a42573316666b33
特定の期日の最新コミットログへ移動する
アクセシビリティを配慮したカラーにたどり着くまで―追求した情緒的な"smartroundらしさ"|スマートラウンド
smartround
コントラスト