2024-03-19
GDG Tokyo:
本日は【Google Developer Expertsが語るWeb技術の最前線】にご参加いただきありがとうございました!Google Developer Expert for Webの @yoichiro @myakura @yuridevat に素晴らしいトークをしていただきました👏
#gdgtokyo
https://gyazo.com/1af4805dff07cca60e00a91008525334
https://gyazo.com/f21a0c78e560913ecf7cb9fc97b03865
著者近影情報です
myakuraさんが誕生日でした
おめでとうございます
参加前に受付登録してなかったのに気づいて急いで登録した
https://gyazo.com/885cae2f07de30b6849558516898c494
Googleほどにもなると標識のように案内表示されるようになる
https://gyazo.com/91fe830f816ebc6c22fa62118a8aa299https://gyazo.com/a986f50e7fe30c35fd33b40c8e4c0b01
https://gyazo.com/6f36d2b3a6f6bfa63baefcabc8fcce9ehttps://gyazo.com/ba578094f4e27e2853ef8fc157f1ac9a
https://gyazo.com/cacc8ad2e3aff58c2e37bd60ec561409
https://gyazo.com/f7a281ebf099dc96810a9c5448eccb02
トイレに貼ってあった何らか
懇親会は出ずに帰宅
https://gyazo.com/560d5cbd7492c04ec1763c79d1fcc612https://gyazo.com/9a5855681bd426209cebc647f133e723
これは特に関係のない天下一品の写真です
mastodon.socialの白色と黒色が急に鮮明になって困惑…
かなり彩度強くなったよ
Hiring: Chief Development Officer | 2024 | News | W3C
W3CでCDO募集
交番勤務中に私物の「ニンテンドースイッチ」接続して遊ぶ 40代警察官を本部長注意の処分 奈良 天理 | NHK | 奈良県
ほっこりニュース
https://www.youtube.com/watch?v=yFQzgAsrx5I
株式会社SmartHR
「誰もが使える」を本気で目指すSmartHRアクセシビリティ本部の課題と未来像|masuP9
masuP9分身しとるが
マルハラはそこまで気にならんけど対話中に 強調 してくるのは結構圧があるのでやめてほしいかもしれない
見出しみたいな感じで太字にしてるのはいいんだけど、相手に問いかける形で太字使ってくるのはあからさますぎるのでやめてほしいってやつです
句点は句点なのだけど強調は明らかに意味があるので
Sho Hashimoto:
フロントエンドは人間性!
寿マーガリン:
真性女児おばさんなので今この本を読んでいるのですが、人間付き合いの基礎中の基礎がかなりていねいに書かれており、コミュ障を脱却できる可能性がかなり秘められている。
他者の優しさや、慣れきった自分の適当さに甘んじて、まわりを不快にしていないか、改めて気付きを得られるビジネス本。
https://gyazo.com/bbfb9dbcb04d0bb3987a3c39b6f06f62
自分をもっと好きになる 【ハピかわ】かわいいのルール (池田書店) | 双葉 陽, はぴふるガール編集部 | 読み物 | Kindleストア | Amazon
買って読んだけどめっちゃ良い
娘もこれ読んでくれ
https://gyazo.com/bc70044d351ace74a527a8ad94d8f0b3
文化人類学と民俗学カテゴリーらしいです
最短距離で価値検証するために、開発生産性に向き合おうとしている話 - SmartHR Tech Blog
開発生産性
SPACEってしらなんだ
Runtime compatibility across JavaScript runtimes
JavaScriptランタイム間のAPIの互換性リスト
Unjsドメインなのはなんでだろう
インサイダー取引規制にまつわる社内テストをやったけど、自社株を扱ってないのでよくわからん領域ではあると毎度思う
持ち株やるとわかるんだろうか
よくわからんらしいです(持ち株やってる人曰く)
Yoshiki Shibata/柴田芳樹:
1984年4月に社会人となって、今月末で丸40年です。9社で働き「定年退職」を経験することなく、明日で会社勤めを終えます。
今日が最終勤務日で、勤怠を記録して、今月の勤怠の承認申請をして終わりました。
お疲れ様でした
柴田芳樹
新しい技術に飛びつくのが苦手な老人会デザイナーが半年、生成AIと向き合った振り返りと今後|taz
デザイナー
生成AI
おゆうわちゃん:uoooaa:5月ティア:
転生しなかった件 #名作をいきなり終了させる
どの名作だよ
https://zenn.dev/otowa/articles/9b3ce6246d4669#comment-f187c492eb3c80
kenokabe氏参戦!!!!!
laiso 𝕏:
俺たちmizchi キッズが路頭に迷ってしまうので早急に立場を表明してください
mizchi:
またなんか本質的ではないDSLで人々が騒いでるなって感じ...
いい話
htmxに限らずJavaScript抜きで複雑なことをやろうとして破綻するような世界にはなってきてるがそれはそれとして自分はPureなHTMLだけで済む世界を望んでるところはあるよ
Open UI Community Groupは尊い
https://www.youtube.com/watch?v=KMb-p8_anG8
ルビ財団
kosui:
「コミュニティのノリがキツいから」という理由で浸透しなかった技術の一覧 - Wikipedia
htmx
DNS
Riot.js
うしろのこ:
出る杭打つのは良くないけど尖ってる方が飛び出てたら危ねえだろって話!
これ好き
Node.js18を20にアップデートして、jestの実行速度を3倍にした - くらしのマーケット開発ブログ
くらしのマーケット株式会社
Node.js
swcにしたおかげで早くなったっぽい
移行自体は行えましたが、@swc/jestでは正しくカバレッジを計測できない問題が発生しました。
CI でカバレッジが一定以下だと落ちるようにしており、対応の必要があります。
そのため、カバレッジ計測の場合は現在も ts-jest を使用しています。
https://gyazo.com/18ffa24bac6aa10a0027c7015a843369
実践Next.js —— App Routerで進化するWebアプリ開発買った
家に帰ってきて風呂から上がって布団の中で人から薦められた百合漫画(バイオレンス系)を読んでした
ぜんぶ壊して地獄で愛して
これ2巻終わりでいいんじゃないの?って感じでした
まだ続くっぽいが…
アクセシビリティ初心者の私が行った社内情報整理のコツ バックオフィスの悩みをアクセシブルに解決! | ひらくデザイン | 株式会社コンセント
株式会社コンセント
アクセシビリティ
情報整理
バックオフィス