2023-09-26
We Are JavaScripters! @42nd【初心者歓迎・LT会】 - connpass
WeJS
4年ぶりの開催だったらしい
頭痛で全然駄目デーでした
そういう日もある
頭痛ーる最近見なくて済んでたんだけどな…
喉の奥が痛いのは収まってきた気がする
咳はまだ出る
これは弱音なんですがなんか俺が各種動かなくてもいいようにみんなが自発的にやってほしいのはあるが、そんなことはできないでしょう。毛色的に。
色々とめんどいです。進行的に。
自分はできるところからやっていきます…
https://gyazo.com/38f2cfb79c7f170323d3fe92c87272f0https://gyazo.com/ade0e1c2b0af488f11ce6e1f3094a8b8
Mac AppにKindleが出たらしいので落としてみた
dmgのよりかはレイアウトがシュッとしてる
ヨーロッパで正体を隠したネオナチ格闘技ジムが増殖中。「MMAや柔術を一緒にトレーニングしていく中で、太った白人男性を極右思想に誘う」という爽やかな内容がいいですね。実際大成功をおさめてるそうで、アメリカにも勢力拡大し大規模トーナメントを開催中とか。https://t.co/R62fSjS3Op
https://twitter.com/busujiujitsu/status/1706175458352804201
弱者男性案件だ…
今月出費そんなでもないとタカを括りましたが赤になりそうです。よろしくお願いします♪
https://gyazo.com/d8bdc460ac77bad65358dce4f0be5b28
黒字情報です
国立科学博物館 地震の展示ブースでがんばる恐竜
https://gyazo.com/89142e8035152b52288a3dcbdedee32d
https://x.com/hatarakudoll/status/1706458729775046944?s=20
これになりてぇ
ミーティングをMTGとする人がいるようにスプレッドシートをGSSで略する人もいるらしい
なぜ「ドコモ口座」のドメインがオークションに? ドコモの見解は(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
JPドメイン名紛争処理方針(JP-DRP)というのがあるらしい
ドコモ口座ドメイン名流出の背景 企業・政府におけるドメイン運用の課題【鈴木淳也のPay Attention】-Impress Watch
たとえ原因がドコモのミスだとしても、GMOグループがドメインスクワッティングを助長するようなサービスに対してその抑止策をこのタイミングでアナウンスしないようなら僕の中では今後もCSRの果たせない信用できない企業であり続けるのです
https://twitter.com/yuyarin/status/1706618265278304411
Neko Hackerが芸能活動に専念する季節が来ました
https://twitter.com/neko_hacker/status/1706639776546500909
https://gyazo.com/7932e23d265b1e616f156b8cd1ad486c
https://gyazo.com/a1322d5d8a1d7af063a2ac4de2db76df