2023-09-12
Node.jsのv16がEOL
https://www.youtube.com/watch?v=b8ofeP9x0Bc
Think ! FrontEnd by DMM #5 新卒回 オンライン開催 - connpass
https://gyazo.com/9ed583c49b06aa448a0cedb86297c71d
基本 Next.js ばっかりや
ドラップ&ドロップを支える技術
気になるので見た
GUI会の期待の新星
https://konvajs.org/index.html
コンポーネント囲うだけでDnDできるのはいいね
canvas と AOM が合わさって最強になってほしいわ
LT募集 Product Design Meetup #0 (2023/10/13 19:30〜)
kgsi、takanoripが主催しているプロダクトデザインのミートアップ
chore: add hgroup to supported HTML_TAGS (fix: #6313) by puskuruk · Pull Request #6321 · vuejs/core
Vue.jsでhgroup要素が使えるようになったのわりと最近っぽい
https://play.vuejs.org/#eNqNUctu2zAQ/BWWF7dAJKJIT4ZipC0CtD20RRsgF14caS0xER9YrhwDgv49K8pxFOeB6CTO7O7s7PTyawj5tgO5lEUs0QQSEagLK+2MDR5J9AJhIwaxQW/FgksX2mlXehdJ2FiLs5H/uPgBbevFlce2+rD4pF2hpnE8iB8ENrRrAn4JUTQ1+iQh+Cuaz6u+T6OGoVD82uNh1fgaCjUVMvPYVRgXOhLbzPoK2jMtuVtLpgp1UJIncnKQ2XXIb6J37LEfu/WeiFouRUJGjJ2Nby0bohCXSpWV4zaeb7aYOyDlglXnXKawc2QsZJW356f5af5FVSbSHM4h2uwa/V0E5CFansxkFINbwAzBVYCA75U9aptLH1HP5Ef1QbuBj0KRs9uY+ugkpbfBtIB/AhnO9slp1hzt3a+EEXZw8FI2UN6+gN/E3eTpL0LabOaf1lgDTfTF/9+w4/8DyXF27T6GV8h/EH3bjTtOZd86V/Has7q07c+UsHH1ZbzYEbj4YGpcNF0j1ac8vr9h/XFdvvbhisM9CYAT+Q==
Stylelintがv15からPrettierと書式フォーマットルールがごっつんこしなくなったゾ - Qiita
非推奨となった理由は、現在はPrettierなどのフォーマッタが存在するため、書式のフォーマットについてはそれらのフォーマッタに任せ、Stylelintではエラー回避のための書式以外のルール策定と維持に重きを置いていく方針にしたためであると説明されています。
いい話
期間限定の勉強会コミュニティがあってもいいのかも
とある期間までは定期的にやってみて、その後はモチベーション次第でやるかやらないか決める
気負わずにやる、をやっていく
会社で一番CommonJSとESMの狭間とを向き合ってる人間かもしれない
フロントエンドとデザインの狭間で生きてきた人間が今度は開発とOpsの狭間で生きている気がする
狭間人間
あるいは妖怪タスク切りおじさん
義妹が北海道旅行しててウニといくらを送ってくれた
何故かきしめん食べたがる娘
sr-only という言葉に違和感があるのは、CSSを外すことでみな平等なテキストが得られるからスクリーンリーダーオンリーというものの扱いにするのは微妙ということなのかもしれない
でもTailwind CSS ではそのままになっている
pnpm の 「p」npm 部分がなにかわからんかったけど performant npm らしいです(TIL)
https://pnpm.io/faq#what-does-pnpm-stand-for
「スマート貞操帯」のメーカーがパスワードや位置情報を公開していることが判明 - GIGAZINE
ほんわかニュース
このときはハッカーが被害者へ「お前のペニスは俺のもの」というメッセージを送り、身代金を要求しました。
BLだ
妻が具合悪くて午前中に仕事を中抜けしてきてた
腹痛とそれによる腰痛、めまいがあってしんどかったらしい
看護師が居るので診てもらったらしい
午後には復活して戻った。よかった
Add Bun support by terracatta · Pull Request #167 · rails/jsbundling-rails
Rails の JavaScript Bundling にて Bun のサポートを入れる
これも圧倒的スピードでマージされてる
https://www.youtube.com/watch?v=owwtEcd--IMhttps://www.youtube.com/watch?v=AMmEZxVjNpU
GitHub Copilotがあると会社にあるSlackでのChatGPTは大喜利以外で使わなくなりますね
調教できるのだろうか
yamanoku
CommonJS と ESM の違いについてを解説してください 語尾は「にゃ」でお願いします
GitHub Copilot
にゃーん、CommonJSとESMは、JavaScriptのモジュールシステムの2つの主要な形式です。
CommonJSは、Node.jsで使用されるモジュールシステムで、require()とmodule.exportsを使用してモジュールを定義します。CommonJSは、同期的にモジュールを読み込むため、Node.jsのようなサーバーサイドの環境で広く使用されています。
一方、ESMは、ECMAScriptのモジュールシステムで、importとexportを使用してモジュールを定義します。ESMは、非同期的にモジュールを読み込むため、ブラウザーなどのクライアントサイドの環境で広く使用されています。
CommonJSとESMの主な違いは、モジュールの読み込み方法とエクスポート方法です。CommonJSは、同期的にモジュールを読み込むため、モジュールの読み込みが完了するまで次の処理に進むことができません。一方、ESMは、非同期的にモジュールを読み込むため、モジュールの読み込みが完了する前に次の処理に進むことができます。
また、ESMは、静的なモジュールシステムであるため、モジュールの読み込みやエクスポートが宣言的に行われるため、モジュールの依存関係が明確になります。一方、CommonJSは、動的なモジュールシステムであるため、モジュールの読み込みやエクスポートが実行時に行われるため、モジュールの依存関係が明確になりにくいという特徴があります。
以上が、CommonJSとESMの違いになりますにゃ。
やったにゃ
Amazonでギフトカード等を不正購入される事案があるらしい
https://x.com/piyokango/status/1701433858938577301?s=20
注文履歴見たけどひとまず大丈夫そうだった
娘がアマプラで不正視聴(親に何も言わず課金した)のはありますが…
Amazonでパスキーでセキュリティキーによるログインができるらしいので設定した
どうやらやれる人とやれない人で差があるらしい。サポートとかにも載ってなさそう
別にフロントエンド開発でVue.js使って無くてもスポンサーするのはありなんだろうな。
結局は技術スタックどうこうよりも採用でインパクトあるならそっちのが優先されそう
サイボウズのVueFesスポンサー見てて思ったことです
もしかしたら部分的にVue.jsは使ってるのかも知れない
と思ったけど Vite 使ってるらへんはありそう
PLAIDはそうだったはず
とはいえVue志向の人がReactだけしかやってない会社に入れるかと言うと微妙な気もするが
最終的に染めちゃえばこっちのもんよ(?????)
会社の金で本を買うための申請をしていました
GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた ドキュメントの活用でオフィスなしでも最大の成果を出すグローバル企業のしくみ
カラー・アクセシビリティ
マイノリティ・マーケティング ─少数者が社会を変える
GitHub Copilot、型定義やってくれてて助かる〜〜〜
https://gyazo.com/be605badc02977ff548e2eff73d68f46
いかんでしょ
https://gyazo.com/3b2c557ccf7f06644db0e5f783291ac1
疑問形
おちてよ、ケンさん - 鳥トマト | 少年ジャンプ+
ワハハハハ
LGBTフレンドリーに見せての女装オチ、どういうこと?
トランス排除的ラディカルフェミニスト - Wikipedia
https://gyazo.com/e668da74582657f91da23e33851912ce
すげぇマーク
何と戦ってるんだ、人は