2023-09-01
娘、新学期です
バタバタした結果車で送りました。VIPだね
妻が土曜出勤のため今日が休み、娘も早上がりだったので昼ごはんを石窯パン工房サフラン おおたかの森で買ってくる
まぁまぁ散財しました(報告)
ジュンくんのエサ買った
ほか事業部のNode.jsv16のEOL対応どうしてるのか気になる
STORES、笹田耕一氏、遠藤侑介氏がフルタイムRubyコミッターとして入社|STORES 株式会社のプレスリリース
STORES株式会社最高!!!!!
擬似タイムラインビルダー - sunoho.com
ヤフーリアルタイム検索をむりやりTweetDeckっぽく使うツールをつくったよ - まだへいき!
9月目標は地に足のついたことをやっていく、でいきましょう
sadnessOjisanが就職して2年経ったようです
@sadnessOjisan 就職タイマー
1Password のオートコンプリート機能をサービス提供側で無効化する
input に data-1p-ignore 属性を付与する
Design your website to work best with 1Password | 1Password Developer
知らなかった
1Password
オートコンプリート、autocomplete
仕事でfloatレイアウトをこの令和に見てしまうとわ、になった
レビューしたかったけど時間切れ
9月といえば、入社ですね
neriparkさん株式会社LegalOn Technologies所属になった
https://twitter.com/neriparkit/status/1697571667550363915?s=20
Bomb Rush CyberfunkでDLCキャラが買えるようになったとのことで買った
マクドナルド:
実は…
ポテトが野菜って、知ってました?
https://gyazo.com/11b45dc15e46a713232a2209dda81456
https://twitter.com/TsugawaYusuke/status/1697426832449270222?s=20
アツいマジレスが飛んできてた
こういうの出す割に子供向けの紹介でポテトの存在を抹消したりCMからも不自然に消していたのはなんなんすかね
Unlocking view transitions in SvelteKit 1.24
SvelteKitにもView Transitions APIが
クローズしたサービスの管理画面を静的サイトにする - クックパッド開発者ブログ
かなしいけどタメになる記事
最終的にこの管理画面アプリを Next.js 製の静的なデータビューワーサイトとしてリニューアルし、社内向けの GitHub Pages として提供されている状態にできました。
SSG案件だ
大抵のページは「Server Components でデータを取得して、子となる UI コンポーネントにデータを渡す。子コンポーネントは必要であれば Client Components にする」くらいの単純さになりました。
String.prototype.includes
クライアントサイドエンジニアっていう呼称があってもいいかもしれない
フロントエンドエンジニアなのにスキルポイントをHTML/CSS/TSなどのコーディングに極フリしているのでWebサーバのこと全然わからない。
フロントエンドエンジニアよりクライアントサイドエンジニアを名乗ったほうが実態を表してる気がするw
https://twitter.com/bc_rikko/status/1697424345755468143?s=20
GitHub - rome/tools: Unified developer tools for JavaScript, TypeScript, and the web
Romeリポジトリ、アーカイブへ
学生たちに愛され17年 食堂 最後の日|NHK
味工房 きくやが2023-08-31で閉店していた
昔すこしお世話になってました
https://github.com/web-infra-dev/oxc
OxCってWeb Infra Org の持ち物なんだ