2023-07-11
梅雨も明けてないのにセミファイナルが見られるそうです
いつもより早起きしてジュン散歩
7時台のそれよりかはマシだったけど日差しがまぶしー
もう30分くらい早くしてもいいかもしれない…
午後散歩のときに突然階段降りなくなって大変になった
登るときは大丈夫だったんだが…
https://gyazo.com/4ccac468380e017d604b3dc08bbe3acahttps://gyazo.com/9694c34cc392605b41965223a8d137cd
フロントエンドエンジニアなのでAPIを作ってました
とはいえ過去あったものをほぼ流用してた
モブプログラミングしてもらった
冪等性を考えてPOSTからPUTに変更した
@kanpo_blog: UUUMが下方修正で通期赤字となりそうですが、その理由として挙げられているのが「YouTubeショートの再生回数増加」。
ショート動画の再生が伸びたことによって、ショート以外の動画再生回数が当初の想定を下回る推移となったことで売上が苦戦
https://pbs.twimg.com/media/F0qhvYRaIAATxmV.jpg
UUUM株式会社
ショート動画のせいで下方修正、おもろい
@kotarella1110: Next.js の CSS in JS のリストに Kuma UI があるの本当に興奮するなぁ。約一ヶ月間大型アップデートに向けて熱中して取り組んできて本当良かった。
https://t.co/nXaQ1XIXEZ
tamaguiがまだあるのなんかおもしろいね
転職しなくても年収爆上がりできるような夢のある会社が増えてほしいな
夢のある等級制度は良い
そのため転職バグさせないで事業成長に寄与していかないとね
@googledevjp: 📣7/11 (火) Google I/O Extended Japan 2023 セッション紹介
【 #AskWeb: CSS 】
@Jxck_さん
@yoshiko_pgさん
@myakuraさん
#io23jp #gdgtokyo
https://t.co/RlrDZPJPtx
https://pbs.twimg.com/media/FzSQaa_aMAENXfX.jpg
@arayaryoma: ww #io23jp
https://pbs.twimg.com/media/F0uQJkGacAApsgk.jpg
@plusminusequaln: Webデザイナーを目指した理由がデザインへの興味ではなく、生活スタイルが変わっても働けるとか場所や時間に縛られないとかが理由の人をよく見る
私の中ではデザイナーはこれらの理由とは対極の印象なので、こんなキャッチフレーズがデザイン職に絡まる日がくるなんてと驚きます
この仕事以外で生きていける気がしない
/nishio/Open Space Technology
ホストと参加者だけじゃない、ってのええすね
役割を自分で定義していくっての楽しそうかも!
マスクが「男性器の大きさ」でザッカーバーグに対決宣言(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
今日のほんわかニュース
@aumy_f: 企業が邪悪をして炎上すると、その企業に所属している人のツイッターアカウントの動きが気になってしまう 他人とリプでじゃれあうなどの活動的な様子を見たことのあるアカウントであればなおさらなのだが、消えたか?
無料デスクトップペットアプリ『Taskpals』じわじわと人気拡大中。猫や犬がタスクバーを気ままに動き回る、「邪魔にならない」設定も充実 - AUTOMATON
伺かじゃん
整骨院行ったことない。骨がないので
キャラクターの発言解釈違いというのはかつての「飛影はそんなこと言わない」なのかという気づき
@_yuheiy: background-imageを使って実現できないものなんてこの世にひとつたりとも存在しないんだよな