2023-05-24
https://gyazo.com/fab75dce8449ae4f1e6a7826502381eb
Wantedly, Inc.
@unknownenginee1: 即売会に向けて「こみっくパーティー」をやってるんだけど、久しぶりにシンプルな悪口を浴びせられた
https://pbs.twimg.com/media/Fw31681aMAElSD3.jpg
オタク
@Asahina_87: 悲しいなぁ
https://pbs.twimg.com/media/Fw8vIEVagAUNHIO.jpg
陰謀論者っぽい
@SUKANEKI_STI: まず北朝鮮がSDGsを推進していることが衝撃的
>SDGs実現に向けた北朝鮮の取り組み
https://t.co/RopXjOZNr9
Eテレ見てたらゴスペラーズの村上てつやがタモリみたいになってたのを知った…
Webアプリケーションアクセシビリティの輪読会で雑談した
WAI-ARIA勉強会、人に薦めるときはちゃんと「初心者を崖から突き落とすやつです」って伝えていかないとと思った(当日まじで大変なことになってた)(自分観測)
ブラウザをVim操作する拡張機能教えてもらった
Vimium - Chrome Web Store
操作可能ではない要素を見れるので一種の支援技術として扱えそうな気がしている。
WAI-ARIA、正式な読み方が W3C 公式からは出てない気がしますが、たぶんウェイアリアです
おそらく
自分は本には載ってない知識を広げるくらいしかやってなかったけど、こういうのもあるっていう事例を見つけてくるのも楽しいなと思った
支援技術、つくってみようぜ
@ddtpro: 📢赤井沙希選手、プロレス引退のお知らせ
赤井沙希選手が11月12日「Ultimate Party 2023」東京・両国国技館大会をもってプロレスを引退することになりました。
ただ今より公式YouTubeにて引退発表記者会見を生中継いたします。
https://t.co/N6SDaJ8NRe
#ddtpro
https://pbs.twimg.com/media/Fw4c4O6aAAEEoQT.jpg
2023-11-12
まじか
大きな怪我なくここまでやってきたのはすごいことです
人の意見に対して屁理屈って捨てきるのはすごい簡単なんだけど、バトルしてるんじゃないんだから議論することを放棄させるなよってのはある
もちろん自分に有利に誘導させようとしてるやつはダメよ
@noda_hiroki_NY: 流山おおたかの森駅直結のグランドアベニューおおたかの森がホンジツハプレオープンになっています!お店のラインナップはこんな感じらしい。
https://pbs.twimg.com/media/Fw4EUCEaUAAWZvt.jpg
明日見に行こう
パン屋、マリトッツォとかいう懐かしい食べ物っぽいのがある
ラーメン花月とペッパーランチ消えたな…
@potato4d: 技術系の英語の動画、英語が早すぎて視聴するストレスが半端なかったんだけど、0.75倍速で再生するとストレスなく聞き取れることがわかった
たしかに
GAAD Japan 2023 関連のスライド · Issue #29 · yamanoku/awesome-japanese-a11y-companies · GitHub
思い出したのでIssue化
「うおおおおおお」ってチャットに書き込むときの真顔率について考えています
プロ驚き屋じゃん!
https://open.spotify.com/track/1BtLaNoJo4zXGaYRLjvACo?si=83d766b7a806405a
曲名見ないで聽いててこれ ZUTOMAYO っぽいなと思ってたけど ZUTOMAYO でした
Figma で困ったことがあったらタニキに直接リプすればいいんだな〜なるほど〜(?)
@niko0228: 人権を侵すことと、ビジネスへの理解を一緒にしてはならないし、ビジネスを盾にデザインの活動を貶す態度をとるのは少なくともデザイナーのやることではない。デザイナーはビジネスパーソンである前にデザイナーです。なぜならビジネスパーソンになるずっとずっと前から、私達はデザイナーだからです。
なんか小さくもやりはじめてる灯火が見えているのは自分にとっては嬉しいことです
でけぇ篝火にしていきましょう
今から1からブラウザ作れんのかっていう課題は、完全に狭いところだけを狙ったやつだけ作れればいけるだろうか
AI 禁止イラストサイトのようなやつの極北が EU といった歪んだ認識があります♪
これをChatGPTに角の立たないように言い換えてもらいました
yamanoku.icon「AI を禁止することを謳ったイラストサイトがあったけど、その思想の極北が EU 諸国なのではないかと歪んだ認識をもっています」というようなことをSNS上で発言をしたのですがこちらは炎上しそうな発言でしょうか?
GPT-3.5.icon この発言については、文脈によっては誤解を招く可能性があるため、注意が必要です。特に「EU諸国がその思想の極北である」という表現は、炎上の原因になる恐れがあります。一方で、「あるイラストサイトがAIを禁止することを謳っていた」という情報は、一部の人々にとっては興味深いトピックかもしれません。もしもこの発言をする場合は、事実に基づいた正確な情報を提供し、明確な意図を伝えるように心がけましょう。
yamanoku.icon なるほど。そうしたら訂正をしたいので角が立たないような言い回しを提案してください
GPT-3.5.icon 以下のような言い回しが考えられます。
「AIを禁止する考え方を表明したイラストサイトがあるという話を聞きました。ただ、この考え方は多くの人に受け入れられない可能性があるため、私はどうやらEU諸国のような一部の地域に限られた考え方ではないかと思っています。」
このような言い方であれば、過剰に感情的な表現を避け、かつ自分の意見を適切に表明することができます。
@yamanoku: AIを禁止する考え方を表明したイラストサイトがあるという話を聞きました。ただ、この考え方は多くの人に受け入れられない可能性があるため、私はEU諸国のように規制を推進する一部の地域に限られた考え方ではないかと思っています。
丁寧になっただけで、煽り感は酷くなってないかしら、というご意見をいただいております
AIのせいにしよう!
Network 低速にして読み込みの挙動確認したかったのに Slack のスレッド確認して何も見てませんでしたの札つけようかな
美月の首あたりにイボがあるっぽいんだよな
妻に報告したら以前からありましたとのことでした
飼い主失格です…
エンジニアが学ぶ会計システムの「知識」と「技術」【PDF版】 | SEshop| 翔泳社の本・電子書籍通販サイト
https://open.spotify.com/track/0IrEbmNUVPGC8EnqV40LaD?si=1f1a01acdd834aeb
これ好き
https://open.spotify.com/track/46jWYzB0GFt0ALqdTXT9x8?si=799e967ba1284c45
この向井秀徳すき
Discord で マークダウン記法使えるようになったの、完全に新しいおもちゃじゃん
https://gyazo.com/9fbb9f133871a719950a519a272782df
https://gyazo.com/a058e8f179f34e1dd78486948ab1c60f
ちゃんと h1 だ
文字装飾(デカく見せるためだけ)で見出し使うのやめろ
チャットで文書構造を明示する意味あるか…?
Design Tokensを考える前に俺たちは変数名について考え直すことがあるのではないか
社のデザイナー氏に観測されました
休日をゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムでほぼ潰してしまうのではなく平日少しずつプレイを進める形にしてみてはどうだろうか?(提案)
@kt3k: ハワイに来た🏖️🍹
https://pbs.twimg.com/media/Fw2CewfaYAAykOX.jpghttps://pbs.twimg.com/media/Fw2CfC_agAA0qua.jpg
Deno澤ジュニア!でかくなったなー
@honojs: Yes. Stop using Express. Start using Hono.
https://t.co/AZHRhDvHnZ
Honojs