2023-05-23
雨強すぎて、お亡くなりに…
お腹も痛くて、お亡くなりに…
3回くらいトイレにいった
/lacolaco/考えるために、まず経験する
@yancya: 末っ子「インターネットやっめっろ〜♪」
わし「ひええ……」
【INTERNET YAMERO】 Aiobahn feat. KOTOKO
英才教育
昇給してました
等級レベルは前回と比べると低め
3年半つとめて100万ちょいの上がり幅、こんなもんでしょうか?
いずれにせよこれだけいただけて感謝です…
昇給すると…
肉を焼く
寿司を握る
河豚を刺す
満漢全席る
@ockeghem: なぜVPN業者の信頼性が大切かと言うと、VPN業者は、やろうと思えば簡単に中間者攻撃できるし、アプリをインストールするタイプであれば、それはマルウェアかもしれないわけで、「VPN 無料」とかで検索して安易に使ったら絶対だめ
そうだね
会社の金で買った本をNotionで管理しだした
同僚がやっていたのの完全パクリです
テーブルで税抜きと税込みの金額を管理できるのがよい
Nuxt.js とかで解決できる複雑な課題ってあるんかなっていうのが自分の観測範囲での感想
アニメーションやっとる場合かね
@GrandMou_: 家族写真👨‍👩‍👦📸✨
https://pbs.twimg.com/media/FwygZH7acAAlR8T.jpg
これになりたいよ
@takanakahiko: カジュアル面談していると「うちは小さな会社なのでコミュニケーションを重視しているため原則出社」「うちは成長フェーズなので勢いを大切にしていて原則出社」「うちは大企業なので性善説での運用が難しいため原則出社」と、それぞれ別の会社から言われたことがある
@takanakahiko: このように出社のメリットがあるのは当たり前だし、在宅勤務のメリットも同じようにある。
ここで違うのは、成果の出し方を自分なりに考えて働き方を決めていく裁量を与える方針なのかどうか、採用競争力を取るためにどのメリットを手放していけるか、といったところがあると思う。
新しいことを学んでもブログ書かないおじさんです
ベテランになるほどブログを書かなくなってくる - プログラマのはしくれダイアリー
zenn の scraps はオススメです(箇条書きで書いていったりする)
最近書いたやつVue3 での Storybook v6.3.13 から v6.5.14 にアップデートする
scrapbox でnippo書いてるけどアウトプットでもなんでもないな
【新日本】EVIL 後藤洋央紀に理不尽要求! タッグ決戦「負けたら毘沙門解散&子供3人HOT入り」 | 東スポWEB
後藤さんの子供がHOT入るのは見てみたい
アファーマティブ・アクションというの、取り組みはわかるけどその言葉自体は把握してなかった
TIL
@CrowdWorksjp: 📝セミナー情報📝
クラウドワークス利用者のためのインボイス制度セミナー
フォロワー25万人超の人気税理士YouTuber 河南 恵美先生がインボイス制度を分かりやすく紹介!
制度概要や申請方法、サービスの変更点も解説します ※参加費無料、5月23日20時よりオンライン開催
https://t.co/LuhWJpeuFu
今日だったので観客席(?)から見てた
ライブ配信だと途切れ途切れで大変だった
戻して再生するとちゃんと見れた
飲酒しててもそこまで眠たくならなくなったので良いセミナーでした
https://gyazo.com/1bb60f69df9d65bdd3c68e7ebe0b8b2f
千葉の管轄は東京国税庁
山梨もなんだ…
@seanchas_t: Tailwind、class属性を濫用してるのが負債になりそうなポイントなので、標準化されたスタイル省略記法用の専用属性があったら良さそう
<div tailwind="w-4 h-4">みたいな
GitHub - ben-rogerson/twin.macro: 🦹‍♂️ Twin blends the magic of Tailwind with the flexibility of css-in-js (emotion, styled-components, stitches and goober) at build time.
@onidanngo: 地上最強のイエロック
#ゼルダの伝説 #ティアーズオブザキングダム #ティアキン
https://pbs.twimg.com/media/FwxNkHYaIAAJy0r.jpg
@miyaoka: こないだ店で見かけた鹿のぬいぐるみが腕組んでて佇まいがいいなと思ったので買った
https://pbs.twimg.com/media/Fwym90ZaQAAGKXJ.jpg
@mikazukicss: GUIは人間の好奇心を信じることに賭けたインターフェースなんだ
これ好き
@tsutomuhokkaido: 暴力も自信剥奪も自慢も、自分より強い人間にする人はいません。
かならず自分より弱い人間を探してやってしまいます。
だから、最後に最も弱くてやさしい人達が犠牲になります。
僕は、相手のランクによって交渉態度を変える人間は信じないです。そういう人は暴力や恐怖を交渉術に使います。
最近は、こういうのはそもそもの人間の構造的欠陥だとして受け入れるようにやってる(もちろん心理的に無理なこともあります)
人は菩薩やキリストになれない
弱い部分を見つめて、それでいてどうするかを考えたい
自分は人間性を変えることは不可能だと思ってるので制度や環境の変化からアプローチしたい
洗脳っていう手法もありますが、はい
@cro_iz: 🔥🍦🏔️
https://pbs.twimg.com/media/FwvuPZqagAARId5.jpg
定期注文してた炭酸水届いた。これでいっぱいハイボールがまた呑めるよ
ハイボールペットボトル量産だ
@kaworu_sukebe: タブレット勝手に使われたから防止
https://pbs.twimg.com/media/FwvFTWyWwAIqpAR.jpg
ブルーアーカイブは透き通るような世界感で送る学園RPGのゲームだからそんなことないだろいい加減にしろ
ゲゲゲの鬼太郎については何に対して期待をしていたのかは実際気になります
不動心◆彼女と別れました
FANZAで「●」に変えられるワードを少しずつまとめていきます。昨今のpixivFANBOXで修正が求められる記事の中にこれらがあるかチェックしてみてください🤔もしかしたら同じかもしれません
https://gyazo.com/4a2c60b9b9974d007977abeeee397675
@kagerou01gata: 226事件メスガキ伝単、昔どこかで見たんだけど見当たらなかったから記憶を頼りに再現しました
https://pbs.twimg.com/media/Fwzl4vaaYAIHaLo.png
@Daizu_Sensya: https://t.co/Rk9xP3Ndwu
https://pbs.twimg.com/media/Fv2JBZ0aAAA-Xl-.png
娘が新時代のサビばっか歌っててうるせぇ
https://www.youtube.com/watch?v=1FliVTcX8bQ
@kaya_n_web: AI禁止を掲げるクリエイター向けの
イラスト投稿サイト「iRaFore」を
現在開発中です。
・右クリック禁止
・開発者ツール検知
・JavaScript無効検知
・アドブロック検知
・キーボード入力監視
・非アクティブ監視
全部は書ききれていませんが
他に必要だと思う機能はありますか?
ネタだよね?
ブラウザ作れよ