2023-03-15
https://gyazo.com/d92be1a32e8fa24f966524a22ea15e7e
@ciao_manga: 「#アイカツ!シリーズ」
10周年を記念した本が
3月15日に発売💫
歴代DCDヒストリーの紹介、諸星すみれさん・下地紫野さんインタビューなどシリーズの歴史を深掘り💕
カバーは描きおろしのいちご&ハナだよ!全ページフルカラーで超豪華✨
https://www.shogakukan.co.jp/books/09227273
#アイカツ10th #aikatsu10th
https://pbs.twimg.com/media/FpDgcq3aMAADRDC.jpg
買いました
GPT-4が登場したっぽい
@mizchi:
仮想通貨やメタバースなんかと違って今の ChatGPT には根源的恐怖を感じる
@shunito:
画像の中身は多少判別できるようだけど、基本テキスト入力だけで実際に指や目があるわけではないし、意図を持って実際にWebサイトを操作するようなことは難しいだろうね。
AIには感覚器官が足りてない、ってのそうかもしれない
@rootport:
「ChatGPTを使いこなすコツは〝良い上司〟になることだ。雑な指示では見当外れな回答をする。的確な指示を出せば、めちゃくちゃ有能なアシスタントになる」
「つまり、ChatGPTはバカで役立たずだと言っているうちの上司は…」
って会話が流れてきて、怖すぎて泣いちゃった。
@fuba:
わかってきた
https://pbs.twimg.com/media/FrO3noaagAETxRV.png
https://gyazo.com/d285a7768ecd5278ca8fac1ed07d27d0
朝のご挨拶
https://www.youtube.com/watch?v=PG7XPWdNyWc
Vuejs Amsterdam 2023のMaria Lamardoの発表
ざっと見たけど、いつものという感じでした
Vue.jsのカンファレンスなんだからVue.jsも含めた話をしてくれよと思ってる
WebAIMに触れてるならVue.jsの対応が全体で悪いのも触れてほしい(原因はわからないけど)
アクセシビリティのドキュメント監修してるんだからそのへんも話してほしい
色々と言いたいことがあるわ
@daizplus:
開発部の哲学ステッカーも配布しています。詳しくは、展示棟入ってすぐのHelpfeelのブースまで! #NLP2023
https://pbs.twimg.com/media/FrPY_TJaEAMUAq8.jpg
強いUIはボタンを捨てる
毎月式年遷宮
Vol.400 - Frontend Weekly Tokyo
Frontend Weekly、400回目だ
CircleCI調子悪かった
CircleCI Status - Jobs not starting
CircleCI Status - Jobs not starting cont'd
https://www.youtube.com/watch?v=poMrzn_2wLY
odan3240さん転職おめでとうございます
https://gyazo.com/47c147f82b6bf8373dc5ce349ee81789
「アクセシビリティ専門メンバーが必要」と言ってくれるのアツい
https://gyazo.com/8f2cc7e2978fa146495a835a4a5ee60e
大規模チームでもデザインシステムを自作するのはあまり薦められてないのがミソ
カスタマイズ性のあるOSSコンポーネントライブラリについて
Lion
Shoelace: A forward-thinking library of web components.
どちらもWeb Components製
メルカリの話
https://gyazo.com/0ed33f26dfcf3a479cbfcf4e71b6e9cc
Rendertronの悲劇
https://gyazo.com/f37c073cbef530eaa459a0b042064f6d
まじかよGoogle最低だな
@AlanGDavalos:
A11yはまだ色々工夫が必要ですね、ElementInternalsやCross-root ARIAで色々ましにできるけど、まだまだですね
#uit_meetup
ElementInternalsだなー