2023-03-07
昨日ほどではないけど全快してはない体調
みなさん、これが老いという概念です
秘蔵のモンスターエナジーを摂取
終業後に37.1℃になった
頭痛もあったのでさっさと寝た
🥳🎉 (@yuiseki) | Misskey.io
重要だと思うのでもう少し言語化しておこう。
単にゃる「いいね」とEmoji Reactionはどれほど違うのかというと、誇張ではにゃく、情報量の次元が違う。
情報量の次元とは、テキスト(1次元)、画像(2次元)、動画(3次元)のように増大する。
「いいね」は点でしかにゃい(1次元)が、Emoji Reactionは2次元、あるいはアニメーションするものもあるので3次元の情報量を含んでいる。
そのため、Emoji Reactionのあるコミュニケーションプラットフォームで長く時間を過ごしてから、単にゃる「いいね」しかにゃいコミュニケーションプラットフォームに移ると、やり取りすることができる情報量の次元が下がる。
情報量の次元が下がると、人は不安や恐怖を感じる。
ということは、実は、対面コミュニケーションではにゃくテキストコミュニケーションでもおそらく多くの人々が内心では不安や恐怖を感じているはずだ。
Instagramのようにゃ写真コミュニケーションやTikTokのようにゃ動画コミュニケーションが受け入れられているのは、多くの人々にとって、やり取りすることができる情報量の次元が多いほうが安心できるからだろう。
このように、コミュニケーションプラットフォームの :igokotiyosa: には、そのコミュニケーションプラットフォームでやり取りすることができる情報量の次元が関わっていると考えられる。
emojiにおけるアクセシビリティはどれくらい確保できているんだろう
https://www.youtube.com/watch?v=iQscoz22VTE
Eテレ『いないいないばあっ!』20年出演のうーたん卒業 はるちゃんも卒業で今後は『ワンワンわんだーらんど』に出演へ - ライブドアニュース
おい!
うーたん…
https://open.spotify.com/episode/3zPuBBkjBs4r4w18b5GZxH?si=kc4TtYhWSVGEzzAEu1y8pQ
What's New In DevTools (Chrome 110) - Chrome Developers
@intenttoship: Blink: Intent to Ship: CSS headline balancing https://groups.google.com/a/chromium.org/d/msgid/blink-dev/CAHe_1d%2B-YUM4_3ceOMkajB6BNK3WtkYhv3b3wOxQHrciTtWbqg%40mail.gmail.com
beforeunload で preventDefault を呼ぶと確認ダイアログが出るように
へー
フルスクリーンエレメントもtop layer
https://groups.google.com/a/chromium.org/g/blink-dev/c/nx2P-B8Rhx4
Declarative Shadow DOM、Mozilla ようやっとポジティブか
Web Almanac 今年やらないんだ
https://twitter.com/HTTPArchive/status/1630178203871395848
mozaic.fm のAI解説になると jxck さんが 1000ch さんに乗っ取られているの死ぬほど笑った
軒並み rss 死んでるんだ(メーリス見ないといけない)
ここのPostsのRSSほしい
Meta Layoffs 2023: Facebook Parent Company Plans to Cut Thousands of Jobs - Bloomberg
Meta社、またレイオフ
最近入社されたフロントエンドエンジニアの方とやってほしいことの共有と雑談
たのしいなぁ!
前提がお互い共有する必要がない会話っていつくらいだろう
「フロントエンド」としてやりたい部分をデザイナー側で移譲していけるのがより良い未来なのかも知れない
やはりデザイナーになるしかない(?)
@yamanoku: フロントエンドエンジニアを死滅させてデザイナーに回帰していくムーブについて考えていました(?)
@miyaoka: @yamanoku カンファレンス会場を爆破とかですか?
テロ行為はNG
@OujiMiyahara: 姉さんお元気ですか?
僕、富士通のCDOになるよ。
今度なにか富士通らしいものを贈ります。 https://twitter.com/Fujitsu_design/status/1633029721004048384
@Fujitsu_design: \ 企業のデザイン責任者 CDOを交換するイベント『CDO JAM#02』開催決定 /
第2回はSmartHRの執行役員 兼 VP of Product Designの宮原さん @OujiMiyahara が弊社CDOに就任します!
今回のテーマは「スピード感」。
社内限定イベントですが雰囲気をお届けするため準備~本番まで発信していきます。#CDOJAM
https://pbs.twimg.com/media/Fqmt1kLaEAEzNQ7.jpg