2023-02-13
流行りのデザインは賞味期限があるけど(トレンドというものがある)、Webの基本を守っていれば賞味期限というものはないのかもしれないなーと
賞味期限というかメンテナンスをしていかないとだから文脈が別な気がする
@GJ_yohane: 幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-
\TVアニメ 2023年7月より放送予定🎉🎉🎉/
TVアニメキービジュアルも初公開🐺
告知映像▶
https://t.co/xQNMMJ2iiF
7月、ヨハネたちの世界にいざないます。
楽しみに待っていてください💕
#yohane
https://pbs.twimg.com/media/Fow7vUsaAAAZwwo.jpg
巨大な犬、きょだいぬ居るじゃん
@mirka: サワッディーカー
https://pbs.twimg.com/media/Foxpli1aIAEfqdB.jpg
https://open.spotify.com/episode/3uQXWIatZEPMF3p5vHa6Hb?si=7a27e05480704045
hiroppy氏がいるのでwebpackの近況が聞けた
でもやっぱ Vite か turbopack に寄っていく未来なんだろうな
create-react-appの件、解説わかりやすい
Isomorphic Javascriptが令和に再登場
Webの将来はサーバサイドレンダリング(SSR)に回帰していく。Denoが主張するIsomorphic JavaScript(もしくはUniversal JavaScript)とは何か? - Publickey
Astro でウェブアプリケーション作りたいか?いらん気がする
GitHub - DanielXMoore/Civet: The modern way to write TypeScript
TypeScriptをCoffeeScript風に書けるやつ
CoffeeScriptをTS化したいときに使えそう?
いつの間にかよくわからんアイコンがあった
https://gyazo.com/74284204d10f0bb11195621817e87e8b
@hidesys: 強盗はするけど携帯料金は踏み倒さずちゃんと支払います
連続コンビニ強盗 20歳の男逮捕 犯行途中に携帯料金支払い
https://t.co/JAAnZFWEtE
いい話
https://www.youtube.com/watch?v=sY9QT6vdR2A
@OkitaYuho: 私がリモートで働かせていただいておりますテクノツール株式会社がPVを公開しました!また、今年度から重度肢体不自由者の方々を対象とした就労支援事業者が立ち上がります。僕は研究や海外進出支援などを主に関わらせていただいております💁‍♂️ https://t.co/so2j6Sfglf
#テクノツール #支援機器
@miyaoka: https://t.co/N1EcPXeZm2
https://pbs.twimg.com/media/Fozw5hYagAM263q.jpg
@AmebaA11Y: \ 継続的に改善を続けています✨/
Ameba Accessibility Teamでは、Lighthouseを用いて定期的にアクセシビリティ改善を行なっています🚀
直近では、一部の既存機能に対してAccessibilityスコアをトータル「+356点」伸ばし、ほとんどの画面で満点を出すことができました👏
https://pbs.twimg.com/media/Fo0DNz_aQAAo2N2.jpg
@takanoripe: 謎ツイートについて説明させられてるやまのくさん面白すぎてずるい
面白くねぇ!
文脈
@odashi_t: 以前メンバーと1on1したときはほぼ全員「オフィスに集まっているならオフィスに行きたい」「オフィスにいないなら自宅で仕事したい」だったので、中華料理店過程みがある。
@KOBA789: なんかソフトウェアエンジニアはリモートワークで当たり前みたいな空気ですが、実は割とオフィス行きたいって人いませんか。理不尽な理由で強制はされたくないってのはまったくその通りだけど、オフィスで仕事したい人の肩身が狭くなりつつある気がする
@june29: 3人の大和田さんが登場する記事、なかなか珍しいよ
https://t.co/syictGSbnr
https://pbs.twimg.com/media/Fo2KP-AagAIkTpr.png
いろんな大和田さん
@yuta0801_: TwitterがWebAuthnに対応してる、すてき!
https://pbs.twimg.com/media/Fo0tZmbaAAABD-E.jpg
@yuta0801_: 残念ながら物理セキュリティキー限定だった
Stream PSYQUI - ヒステリックナイトガール feat. Such (android52 Edit) by ANDROID52 | Listen online for free on SoundCloud
何回聽いても好き
@ushiro_noko: 詰めてるようにみえるレビューをしている人、根本的に人に対してレビューしてるんじゃなくてコードに対してレビューしている気がする(でないならコミュ力が不足している)
お便りのコーナー
@miyaoka: @ushiro_noko 僕はなんと言われようとも純粋に意図が知りたいし、その意図(ただなんとなく、という意図でも良い)から課題解決の糸口を見出したいと思うので、こちらから情報を出すことで返答がそれに左右されちゃうのを避けたいって思ってしまう。けどそれが詰問
@miyaoka: @ushiro_noko 逆に新人相手の方が純粋に何考えてるか知りたいから初手からやってしまいがちなムーブだなと思ってます
@sadnessOjisan: 質問しているだけなのに詰めてるように捉えられるってやつ、「あなたが日頃から詰めてるからでは?」の可能性もあるのではと思う点がある。俺に同じ文言を送らせたら無視されてマージされると思うよ。
いい話
@aumy_f: レビューコメントはレビュイーに怖い印象を与えないように若者言葉、フランクな口調で書き、絵文字を多用しましょう
@yuta0801_: @aumy_f お疲れ様〜😚(^з<)💕お~みチャンは、肌だけじゃなくてコードもキレいだね❗✨
ところでココはどうして+1したのカナ⁉️❓
オジサンはお~み~チャンとの恋を+100したいナー(^з<)ナンチャッテ😚(^o^)😃☀❗
おじさん構文
とあるドメインでサービスにサインアップできないのはアクセシビリティが極めて低いのではと思われる
@t_zunko: こういう人がいっぱい生まれてくるようがんばりますヽ(。>▽︎<。)ノ https://t.co/BR0cQw9KLs
@sllbarg666: 父さんな、会社辞めてずんだもん解説動画で食っていこうと思うんだ
娘、たまにボクっ娘で名乗ったりしてるらしい
Slack 絵文字で yoyaku で検索したら情弱絵文字がヒットした回
@uiu______: 2023年の大予想ですが、Microsoft のイルカが ChatGPT で賢くなって帰ってくると思います
https://pbs.twimg.com/media/FovME-uXwAAVxtl.png