エンジニア転職の今〜転職ブログと本音〜 Engineer Next Lab #4 https://gyazo.com/455e074a9309a68767ba273c97b40b8d
パネルディスカッション「エンジニア転職の今 ~ブログ記事と本音〜」
パネラー
こにふぁー.icon
お金のこと
新卒給与560
4年で750に
お金もらってるけどつまんなくなってきた
2社目 楽しいことができる会社が良い
320まで下げた
しかしお金がなくなって困ってきた
3社目 成長を考えた
直感でおもしろいと思った(Findy経由)
ばんくし.icon
ライフプランに左右される
社内恋愛で嫁さんと結婚
ダブルインカムでもやっていくのがしんどい
その後嫁さんが鬱になったので1つ収入が減った
Yahoo!は働き方改革に力を入れてるので転職するによかった マンションを買いたいので年収上げた
ちゃっかり転職した
機械学習業界の年数自体は長い
高専時代も含む
なのでそれ1本で勝負できる強さみたいなのはある
子どもができたらまた変わるかも
2. 転職活動中に悩み事に対してどのように解消してきたか?
こにふぁー.icon
辞めることを切り出すのはしんどかった
それを見返して良いこと悪いことを公平にジャッジする
自分でよく考える
ばんくし.icon
会社と合わない
ツイートできなくなる
他の条件があっても苦しい
合わなかったらすぐ諦める
その中でいいのを選ぶ
こにふぁー.iconばんくし.icon 中でいったん働いてみるのは得策かもしれない
3. なぜ転職に対する考え方や推移などをブログなどで発信してるのか
こにふぁー.icon
転職はかかないが在職の話をしたい
正直なところを見せたい
転職は感情が高ぶる
自分語りになりそう
はてなブログで書ける技量がない
noteで有料で書くのはありかも
入職ブログは1ヶ月とかで辞める可能性ある
ばんくし.icon
表向き:自分のようなロールモデルがインターネット上にあってほしい
裏向き:採用活動のため
ばんくし.icon
はてブコメントをあんまり見に行かない
フォロワーが教えてたら見に行く
妻のがよく見て怒る
それを見るのは可愛い
こにふぁー.icon
コメントは全部見てる
ツッコミする人は嫌な人だから基本無視
軌道修正すべきとき
話ができそうだったらDMとかで会話する
だめなら見てみぬふりをする
5. 転職後ブログと今で感じる差分や変化はあるかどうか
こにふぁー.icon
自分のブログを見て転職してくれる人がいたら嬉しい
ばんくし.icon
ネガティブな差分があるならそもそも転職しない
6. 40、50台のキャリアプランって想像してる?
こにふぁー.icon
そんなに考えてない
技術で行くかマネジメントで行くかは考えてるところはある
マネジメントにシフトしていこうと思ってるかも
ばんくし.icon
開発や企画までできる人になれるよう進んでる
にしばさん、Yahoo研究所の人、とがしさん、しまさん
強い人に憧れている
7. 転職っていつまでできる?
転職できる年代とかはあまり関係ない
マインド重視でやってる
こにふぁー.icon
40, 50台の人とも一緒にやってる
バリバリやってる人が多い
どんどんアウトプットをしていこう(ブログでも)
8. 年収公開後、ほかからの反応
ばんくし.icon
めちゃくちゃ後から上げる提示するのはあった
プラス役職も
ただリサーチ不足と諦める
9. カジュアルな希望年収提示について
ばんくし.icon
自分の希望も大事、会社がどれだけ儲けてるか
他人がこれぐらい儲かっててほしいというのは相関がない
公開したところでそれは他人の意見
儲かってる会社はちゃんと出せる
10. 給与交渉した?
こにふぁー.icon
悩みの要素にはなる
なのでみんなしっかり考えてほしい
11. 転職を考える方は何を考え始めるとよいか?
ばんくし.icon
負い目を感じてもまずやる
気になったら話を聞きに行く
タイミングと意思の合わさり方
受かってから決める
自分の市場価値を理解してみる
こにふぁー.icon
転職しよっかなと思ってるのは何かしらで発信するとよい
動き始めていい流れになったときのプラス要素になるかも
いろんな会社に転職してみて〜大中小規模の会社を比較してみる
Shiraji
AI問診
Dr.Ubie
あくまでも個人的見解
中規模に会社
専門性を模索中、幅広く深い経験を積みたい
ある程度の安定性とSO
欲張りな人
大規模の会社
アクセス数・データが圧倒的
できる著名な人と働けるチャンス
新規事業や海外展開も
圧倒的な安定性
年収・福利厚生重視
調整・マネジメント得意
世間の人からの目を意識
突発力、自走力、当事者意識が強い
臨機応変な対応が得意
組織作りしたい
一発当てたい
自分にとって何が重要か?を考える
向き不向きがあるから
年収、技術、名声、世間の目…など
自分は熱意のあるプロダクト・会社がよかった
転職する時に考えた2つの軸
kaacun
1社目
入社経緯
Webサービスが作りたい
ビジョンに共感
やったこと
サービス開発、プロジェクトマネジメントを1年
技術基盤グループEMを1年半
転職のきっかけ
インフラの改善系の仕事が求められた
事業を伸ばす経験をしたい
開発とビジネスの分断、社内受託化
自分事にしづらい
企画者への不信感
事業をよく出来ないもどかしさ
考えたこと
何に貢献したいのか?
自分がやりたいと思えること
「何をつくるか」
どう貢献したいのか?
技術を見るのか
組織を見るのか
プロダクトを見るのか
何に貢献したいのか
スタートアップで副業してみた
「働く個人の支援」みたいなテーマに興味をもつように
どう貢献したいか?
事業をコミットできるエンジニアになりたい
日本の製造業も技術者が事業責任者
意識
ビジョン、熱意
トップ層の技術理解
開発の進め方
エンジニアのビジネスへの意識
取り組みたいテーマに近かった
エンジニアドリブンな組織づくりができそう
転職してみて
良い会社だった
一気に見る領域が増える
施策を考えるのと実行するのはまったく別の頭の使い方
ユーザからのフィードバックがとても力になる