至天の座アルカディア零式:クルーザー級4前半
https://youtu.be/Pqxs9VBKn74?si=Gg5D6WMaQNl5OjW3
メモ
前半の戦闘時間は6分半ほど
薬
どちらかをジョブによって決める
開幕 & 6分
基本はこっち
雑魚後の4分バーストには間に合わない
1分 & 6分
パーティーが120秒バフ持ちの場合は、それでも開幕で良さそう
SSは2.40付近あるとタイムラインの咬み合わせがよくなるので、ある程度振っておくのがおすすめ 群狼剣
突進後に発動なので、ボスが外周行ったタイミングで
廻→近づく
薙→離れる
千年の風化
雑魚は南北どちらかに出現&回転方向もランダム
1回目範囲
2回目範囲
雑魚は5体で、半周分回る
最初の南北直線範囲位置(AC)が安地になる
遠隔はAC捨て(後ろ側)
気持ち進行方向に寄ると安地が広がって安全
出来るだけ外周に寄り、中央を空ける
近接は追いかけた先頭で捨てる(前側)
中央を空けるように外周を意識しないと他の人の安置が潰れる
付かなかった人は中央付近で回避
大地の呼び声
塔は縦配置もある
カメラを90°回しておけば、どちらにせよ✕時ビットを基準に判断出来る
光狼招来(雑魚フェーズ)
光狼陣→風→土 の繰り返し
タンクはDHの担当シンボルと逆側に立つ
「呪痕デバフ(数字)」と「同じ色」のシンボルに当たる
逆色の「戒めデバフ」も付くので紛らわしい
当たった後、シンボルはその場にしばらく停止するので駆け抜けないと再度当たってしまう
光狼陣の時に20秒以下なら自分がシンボルに当たる番
呪痕デバフを解除すると戒めの属性が反転するので、逆側に合流してそっちを殴る
自己防御するなら3発目が良さそう
風塵光狼斬(履行技)
多段でクソ痛いので、差し込みヒールしないと死ぬ
詠唱はないので軽減タイミングは覚えるしかない
リキャで回していればバーストタイミング
大地の怒り
予め、どのパターンでも一番範囲捨て位置に近いところに陣取っておく
D4ならBマーカー
幻狼招来
位置によっては四体目の散開が難しいので
1. 一体目の散開位置につきつつ二体目安置&回転方向を確認
2. 範囲着弾&二体目安置に行きつつ、三・四体目安置を確認
3. 四体目の散開位置に向けて移動
一人受け対象者の移動が間に合わなくて一番事故りやすい
四体目を正面にした時、攻撃方向を見て前進 or 後退を判断して直線距離で移動すること