M4MacBookAirでドック経由でヘッドセット繋いだ時に右耳側からだけノイズが出てくる問題を解決した
M4 MacBook Airで下記の構成をしていた時に、Slackのハドルミーティングをしていたり、ハドルをしながらYoutubeで音聞いてると右耳からだけ「ブツブツ」系のノイズが断続的に入るという問題に遭遇していました。
ドッキングステーション(Revodok Max 208)
前面のUSB-AポートにヘッドセットのUSB変換ケーブル繋いでいる
一度ヘッドセットを変換ケーブルごと挿し直すと一時的に直っていたが、数分するとすぐまた発生するような状況でした。
色々調べていたところ下記記事から読み取れる内容で解決できました。
https://cikod.org/macaudio-trouble/
Finder->移動->ユーティリティ->Audio MIDI設定 を開く
記事解説そのもののチャネル状態を変更するなどはどうも現MacBookだとできなかった(選択するようなボタンがなかった)のですが、
フォーマットのHz数だけは変えられたので現状のデバイスをそれぞれ見たところ
ヘッドセット:96,000Hz
MacBook Airのスピーカー:48,000Hz
となっており、もしかして…?とヘッドセットの方をMaxBook Airのスピーカーの方と同じ48,000Hzにしたところ、ハドルミーティングしててもノイズが発生しなくなりました!やったーーーー
ただこれ書いた時点だとまだ「ハドルミーティング中に設定を変えた」ら発生しなくなったという状況なので、
この設定状態でハドル起動した時にどうなるかはまだ不明……何も起こらないといいナ