Github-Cliで既存のローカルディレクトリをリポジトリ化する
git管理下に置かずに作業していたUnityのプロジェクトを、Github-Cli(ghコマンド)を使用してgithubの管理リポジトリに仕立てる
今回のページではprivateリポジトリを作成する際の最低限の手順を記載。
前提
ghコマンドをインストール&アカウント連携済であること
手順
ディレクトリをローカルリポジトリ化する git init .
必要であればその後.gitignoreを作成しておく
https://www.toptal.com/developers/gitignore で作ったりとか。
githubにリポジトリを作成する gh repo create --private --source=.
現在のディレクトリ名をリポジトリ名としてgithub上にプライベートリポジトリが作成される。
管理したいファイル群をステージングする git add
とりあえずgitignoreから先にコミットするとかもアリ。 git add .gitignore
適当にコミットする git commit -m "Initial Commit"
ブランチ名が masterになってて気になる場合は変えておくgit branch -m master main
プッシュする git push origin main
ghコマンドから直接ブラウザでリポジトリ状態を見に行くこともできる gh browse
参考
https://scr.marketing-wizard.biz/dev/github-cli-remoterepo-fromlocal