Holy Panda
組み上げ済みで販売されてるのはこちら
→Drop + Invyr Holy Panda
→Glorious Panda
Invyr PandaのステムをHalo Switchと交換したフランケンスイッチ。HPとも。
Top ClackのQuakemz氏が"発見"し、その独特なタクタイル感と打鍵音によって一躍有名なカスタムとなった。
打鍵感
クリア軸やZealio等とは異なり、滑らかなタクタイルのバンプを持つ。
体感でストロークの半分ほどがタクタイルの山になっている。
これにはHaloステムの形はもちろん、Pandaの接点の形状が関係しているとされる(要出典)。
歴史
https://docs.google.com/document/d/1vCpDWgXghNbp8R3L0qrvDn4WZJU6KL0qA09gZh6t4iQ/edit?usp=sharing
最近のはここ→ Panda略史
hype
2018年11月頃までは、Holy PandaおよびInvyr Pandaは1個あたり$5程度で販売されていた。
代替
Holy GSUS
GSUSにHalo switchのステムを入れたもの。
まさかの販売
on Drop
最初からHalo Trueのステムを入れている。
→Massdrop x Invyr Holy Panda (R1)
→Drop + Invyr Holy Panda (R2)
類似スイッチ
Zealio V2
ベースがHPであることは疑いようがないが、様々な面でアレンジされており、また違ったものになっている。
T1
レッグとリーフがHPと酷似しているが、センターポストが短いことにより音とストロークの長さが変わっていたり、タクタイル感が強かったりする。
Everglide Dark Jade Black
T1のセンターポストを長くしたバージョン。タクタイル感がHP比で強めなのは変わらず。