Durock / JWK 製のキースイッチ
不詳だがおそらく両メーカーのどちらか製と思われるものも含む
ステムの種類
リニア系
リニア
リニア (long-pole)
センターポストが長いバージョン
ex.
Thic Thock Konpeitou
Everglide switchesの蜜腊黄および孔雀蓝
タクタイル系
タクタイル (weak)
MX Brown相当
今のところJWICKブランドでしか出てなさそう?
OxbloodがIC中
タクタイル (strong)
MX Clear相当
ex.
Everglide Jade Green
JWK RARA
星空紫
Crane
etc.
タクタイル (T1)
T1とその色違い
タクタイル (T1 long-pole)
T1ステムのセンターポストが長くなったもの
ステムの肉抜きの仕方や下半分の形がHaloステムと酷似している
お前…もしかしてパk
ex.
Everglideの墨玉黑 (Dark Jade Black) および竹叶青
サイレント系
シリコンが射出成型ではなく嵌め込み式
サイレントリニア
ex.
Silent Alpaca
Durock Daybreak / Dolphin
Seriko
Ghost
サイレントタクタイル (T1)
Tacit
ハウジング
素材
色や透明度に関わらず基本的に
上ハウジング: ポリカーボネート
下ハウジング: ポリアミド (⊃ナイロン)
の組み合わせらしい。
ただしC³ Tangerine V2 (上下ともUHMWPEを混ぜているとか) 等の例外もある。
金型
基本的な形状は1種類のみ。
いくつかの細かいバリエーションがあるようで、特に2020年の下半期以降は各スイッチが「ハウジングがアップグレードされた」と謳っている。
またC³ Tangerine V2など上ハウジングがキツめになっているものがあるっぽい。
2020年後半になって、内部を研磨してあることを謳うものが出てきた。
→FFFF、Macho、Giant V3など
Giant V3触ってみたけど正直違いが分からん。