🦊AnimateDIff ControlNet
🏠 | 🦊雑に学ぶComfyUI
👈 | 🦊AnimateDiff_video2video
👉 | 🦊SparseCtrl
ControlNetを使うことで、動画の中から形だけ・色だけという風に特定の概念だけを使ったvideo2videoを行えます
🦊ControlNetでのvideo2video
🪢カスタムノード
https://github.com/Kosinkadink/ComfyUI-Advanced-ControlNetComfyUI-Advanced-ControlNet
https://gyazo.com/f654b827dc4f73e3cd0581b23f09feb2
AnimateDiff_ControlNet.json
text2videoのworkflowにControlNet Advancedをつけただけの形です
🚨🟦ControlNetモデルを読み込むノードですが、ControlNetLoaderノードは複数枚の入力に対応していないため、必ずControlNetLoaderAdvancedノードを使う必要があります
EmptyLatentImageノードになにやらいろいろついていますが、動画のサイズを取得しているだけです
⏰スケジューリング
上では最初から最後まで同じ強さでControlNetを効かせましたが、途中から強くしたり、逆に弱くしたりすることもできます