ComfyUIの基本操作
処理の実行
処理の実行
▷ Queueをクリック
https://gyazo.com/e1be6c3b9c1666f5735bd17261d7714f
処理を繰り返す
▷ Queueボタン横の数字を変更
https://gyazo.com/5831e4d69bd26c7d5a533fb5781a33ad
上限が100となっているが、設定⚙ → Queue Button → Batch count limit の値を変更すればそれ以上にすることができる
無限に処理を繰り返す
▷ Queueボタン内˅から、Queue (Instant) or Queue (Change)を選びクリック
▷ Queueに戻すことで停止する
❌️では止まらないので注意
https://gyazo.com/c516b3b9fd8b2c506fb1fa91cf385174
Queue (Instant)
前の処理が終わったら、問答無用で次の処理をする
ただし、完成するものが全く同じ画像だった場合はスキップする
Queue (Change)
基本は待機状態で、なにかパラメータが変更されたときのみ処理が始まる
処理の中断
▷ Queueボタン横の❌️をクリック
https://gyazo.com/06d8045e9aa39f3ccb9ed7fe49f28588
キューのクリア
左サイドバーの一番上のアイコンをクリック (もしくはQキー) でキューの一覧が確認できる
キャンセルしたい処理を右クリック → Deleteで個別にキャンセル
▷ Queueボタン横の🟥で残りのすべてのキューをまとめてキャンセル
https://gyazo.com/23f7fb0414ad302f23b333ae0add5827
Refresh
▷ Queueボタン横の↻ボタンをクリック (もしくはRキー)
Refreshすることでモデルの読み込みが行える
Workflow
workflowの保存
1. ヘッダーのWorkflowをクリック → Save or Save asを選択
2. 好きな名前を付けてConfirm (もしくはEnterキー)
保存したworkflowは左サイドバーの📂(wキー)にあります
https://gyazo.com/b9970219294a79c53a651585baa179b4
workflowの書き出し
workflowは、jsonファイルとして書き出すことで他の人と簡単に共有できます
1. ヘッダーのWorkflowをクリック → Exportを選択 (もしくはCtrl + S)
2. 好きな名前を付けてConfirm (もしくはEnterキー)
3. エクスプローラーが開くので保存先を選んで保存
https://gyazo.com/e13e29d51a26ea2a29ec87cc872bf522
workflowの書き出し(画像)
Save Imageノードで保存された画像には自動でメタデータが埋め込まれます
workflowの書き出し(スクリーンショット)
workflowの読み込み (ComfyUI内に保存したもの)
1. 左サイドバーの📂(wキー)をクリック
2. 開きたいworkflowをクリック
https://gyazo.com/7c2149e7af5d6f78a30c9c03ff671356
workflowの読み込み (json / 画像)
1. ヘッダーのWorkflowをクリック → Openを選択 (もしくはCtrl + O)
2. jsonファイルを選択して開く
1. jsonファイル、もしくはメタデータが埋め込まれた画像をキャンバスにドラッグ&ドロップ
https://gyazo.com/bbd3e9f3833a08a9af16bc3625c4747a
🚨ブラウザ版ではworkflowを読み込んだ時、そのタブにあったworkflowを上書きしていましたが、デスクトップ版では新しいタブが勝手に開きます
キャンバスの操作
キャンバスの移動
左ボタンでドラッグ
中ボタンでドラッグ
Spaceを押しながらマウス左ボタンでドラッグ
ノード上で左ボタンでドラッグした場合、キャンバスではなくノードを動かしてしまうため、中ボタンやSpaceキーでの操作がストレスが無い
https://gyazo.com/21e446d62dc091c9ad2972e824010680
キャンバスの拡大・縮小
マウスホイール上下
ウィンドウ右下の+/-
https://gyazo.com/e4a9566bd88e073497c6e75b02b7bbf9
キャンバスのリセット
ウィンドウ右下のReset Viewボタンをクリックすると、デフォルトの位置へ移動する
特定のノードをクリックした状態でReset Viewボタンをクリックすると、そのノードへズームアップする
ノード
検索してノードを追加
キャンバス上でダブルクリックで検索窓
欲しいノードをクリック or 矢印キーで選択してEnter
https://gyazo.com/b0571db1685d43d84739aeac7559abc8
基本的にこれを使うnomadoor.icon
下の選択肢から選ぶ方法だと時間がかかりすぎるので頑張ってノードの名前覚えようね!
選択肢からノードを追加
キャンバス上で右クリック → Add Node
https://gyazo.com/ef2cca44a8446a84d9722578e97becbc
繋がり得るノードの選択肢から選ぶ
ピンからドラッグしてキャンバス上で離す
ノードに設定されている必要がある ∧ 表示上限のためすべての選択肢が出るわけではない
その際はSerchから検索する
https://gyazo.com/7fd0db2ee2795630a82eff60f59dc967
繋がり得るノードを検索して選ぶ
Shiftを押しながら、ピンからドラッグしてキャンバス上で離す
検索窓が出てくるためつなぎたいノードを選択
https://gyazo.com/89de8c5d0c26473008ed7b65c6d62f71
ノードとノードをつなぐ
ピンからピンへドラッグ
正確にピンに合わせなくても、ノード上にドラッグするだけで自動で繋がりうるピンにスナップされる
https://gyazo.com/b8d64b7c5ff3ec72eab34d230b18220f
複数のノードにつながっているラインをまとめてつなぎ直す
Shiftを押しながらピンからピンへドラッグ
https://gyazo.com/bd765ab5d368f0ea62bd9f6752bbd511
複数のノードを選択
Shift + 左クリック
https://gyazo.com/673e247b4c7f1f785a32a8a66a6e5c24
複数のノードを範囲選択
Ctrl + ドラッグ
https://gyazo.com/ecdc4bbbba9c87d83599b129a8e0b900
選択したノードを移動
Shift + ドラッグ
https://gyazo.com/3c5b2f417600f8a13f4e0856bb766356
ノードの削除
ノードを選択して、右クリック → Remove or Delete
https://gyazo.com/9411b084cc0eaf6bbff44627b0e6e3a4
ノードのコピペ
ノードを選択してCtrl + Cでコピー → Ctrl + Vで貼り付け
https://gyazo.com/998a2fdf2c364abf7f3a3bca42ef2c7c
ラインの接続を保持したままノードをコピペ
ノードを選択してCtrl + Cでコピー → Ctrl + Shift + Vで貼り付け
https://gyazo.com/8b101ca29fe83dd8ef755d80feba9179
ノードの複製
Altを押しながらノードをドラッグ
https://gyazo.com/f2ad27c4df3405c005b530ace3af72fb
workflowの流れを見やすく整えるのに使う
右クリックset verticalで垂直方向になる
https://gyazo.com/316ead0d575a1635c0bd74c3a5b8c9c2
Rerouteノード【小技】
ピン上で中クリックすることで呼び出すこともできる
https://gyazo.com/c928c0d92b853be8feb42cd24cd4f7a8
ノードを折りたたむ
ノード左上の⚫をクリック
ノードを折りたたんだ状態ではノードの接続・解除はできなくなる
https://gyazo.com/cc2fb21c796ea9a872dd9b25fdf317c0
バイパス
▶ 右クリック → Bypass
▶ ノードを選択してCtrl + B
https://gyazo.com/1abeb89d46b65543d8f1e071e6ce782f
ミュート
▶ 右クリック → Mode → Never
▶ ノードを選択してCtrl + M
https://gyazo.com/5d96054e7b54a62b3a446a28d70212d6
バイパスはそのノードを無視して処理が続く
ミュートはそのノードで処理が止まる
挙動がちょっとややこしいnomadoor.icon
入力欄をピンによる外部入力へ変換する
ノードを右クリック → Convert X to input
https://gyazo.com/406426d6ca712dffb2cd072b22eba08f
入力欄をピンによる外部入力へ変換する【小技】
ピンがないパラメータでも、そのパラメータの横にカーソルを持っていくとつなぐことが出来ます
https://gyazo.com/80e1bb9211082f4d89a2a85d5abd78c2
ピンによる外部入力へ変換したものを、元に戻す
ノードを右クリック → Convert X to widget
https://gyazo.com/05bff387e9ec186f697ea5ac57a78af3
様々な型の入力として動的に変化する
https://i.gyazo.com/e0a056e9c112028930466701e22afd10.gif
Primitiveノード【小技】
そのピンのパラメータの取る値が、intやstring等primitiveで事足りる場合
ピンをダブルクリックすると自動でprimitiveノードが接続される
https://gyazo.com/35f00ebec3fab7b0471b5595b4b0a5e5
ピン
ノードを固定し、動かないようにします
右クリック → Pin
ノードを選択してP
Unpinで解除
https://gyazo.com/e18df835c4248220e5c8a0c2d021dacd
画像
choose file to uploadをクリックしてエクスプローラーから画像を選ぶ以外にも、ノードにドラッグ&ドロップで直接アップロードすることもできる
https://gyazo.com/ee0f947847342da92f63f0d1dfd6bda3
クリップボードに画像があれば、キャンバス上でCtrl + VすることでLoad Imageとして画像を読み込める
https://gyazo.com/ca82c2253c47e77e92353e4a0928eafe
アップロードした画像は元の場所から直接読み込まれているわけではなく、 path\to\ComfyUI\input にコピーが保存され、そこから読み込まれている
マスク
マスクを描く
https://gyazo.com/39b5cce2a66b51c3c8477b70934c7fc5
table:操作
左ドラッグ 描く
右ドラッグ 消しゴム
マウスホイール ブラシサイズ
Ctrl + マウスホイール キャンバスの拡大・縮小
Ctrl + 左ドラッグ キャンバスの移動
グループ
グループを作る
キャンバス上で右クリック → Add Group
https://gyazo.com/8cc0775e0b3f0bf5605f9b3aedf0665c
選択したノードでグループを作る
ノードを選択 → キャンバス上で右クリック → Add Group For Selected Nodes
https://gyazo.com/9d354b774d2e70e463beafa27e160095
ただしグループ枠は矩形にしかならないため、選択していないノードもグループに入ってしまうことがある
グループ枠内を右クリック → メニューで枠内のノードをまとめて様々な操作が出来る
グループ枠の大きさ自動調整
選択
バイパス
https://gyazo.com/86fb39ec8c0a330b5e6a0b22bc016926
複数のノードをひとつのノードにまとめる
ノードを選択 → 右クリック → Convert to Group Node
https://gyazo.com/c85940e1d769463f9e2f8e43f169426b
見た目
ノードの色を変える
ノードを右クリック → Colors → 好きな色へ
https://gyazo.com/a375dc1396735d89aa35a84e8a59b9e3
ノード/グループのタイトルを変える
ノードを右クリック → Title → テキストを入力
タイトルの部分をダブルクリック
https://gyazo.com/78139e100509e996e41ae3beb1c3374e
グループ(枠)の色、タイトル、フォントサイズ
グループ枠内を右クリック → Edit Group → 各種設定
ノードを整列する
2つ以上のノードを選択 → "キャンバス上で"右クリック → Align → Top(Bottom/Left/Right)
https://gyazo.com/7cabbec94f2b31531a01a5a34b19e14f
便利
テンプレートを作る
ノードを選択 → キャンパス上で右クリック → Save Selected as Template
https://gyazo.com/cdbf2b07fb108b1e0292199862471dc2
テンプレートを読み込む
キャンパス上で右クリック → Node Templates → 好きなものを選択
https://gyazo.com/ef18f2d790849fe2d33b74238f2c2031
テキストに注目度記法を加える
カーソルをあわせて Ctrl + 矢印キー↑or↓
勝手に単語で区切ってくれる
複数単語にまとめて注目度記法をつけたいときは選択してCtrl + 矢印キー
https://gyazo.com/f91e34eee9dfcc006f541ab6d1a35e5d
画像を保存
画像系ノードを右クリック → Save Image
PreviewImageノードやLoadImageノードからでも画像を保存できる
その他