(Archive)🦊切り抜き
Rembg
isnetやu2netなど背景除去をする技術があり、まとめてRembgとしてパッケージングされています
🪢カスタムノード
WAS Node Suite
https://gyazo.com/415faa492dd1749d424b78f2f8334eb2
isnet.json
🟩Image Rembg (Remove Background)ノードでRembgを使います
u2netやisnet-animeの中からよさそうなものを選びます
🟦このノードに関しては透過画像を出力してしまい使いづらいので、Split Image With AlphaノードでRGB画像 + マスクに変換します
RMBG-1.4 / BiRefNet
Rembgよりもちょっと性能が良いです
🪢カスタムノード
https://github.com/ZHO-ZHO-ZHO/ComfyUI-BRIA_AI-RMBGComfyUI-BRIA_AI-RMBG
https://github.com/ZHO-ZHO-ZHO/ComfyUI-BiRefNet-ZHOComfyUI-BiRefNet-ZHO
👀もう一つのHQ-SAM + Ground Dino (非推奨)
上で使ったノードはシンプルな分あまり細かい調整ができないことに加え、複数のオブジェクトを切り抜きたいときは少し不便でした
それを踏まえて作り直されたノードがあるので紹介します
🪢カスタムノード
https://github.com/dnl13/ComfyUI-dnl13-segComfyUI-dnl13-seg
https://gyazo.com/c65dbbbb108eff58f30eb2736b00904c
dnl13-seg.json
どんな設定をしてもなぜかリアス式海岸みたいになってしまってちょっと使いにくいnomadoor.icon
ComfyUI Segment Anythingは設定項目は少ないけれど安定感がある
#Archive_page