(Archive)🦊ComfyUIでやってみる
from 🦊ControlNet
🦊ComfyUIでやってみる
まずは落書きをもとに絵を描くscribbleを試しましょう
ControlNetモデルのダウンロード
ComfyUI Managerからinstall Models → 検索欄にControlNetを入力してscribbleをInstall
https://gyazo.com/c4eb225f08ac8282c46d6bcf5ad21b02
結局使うので全部インストールしてしまってもよいですね
https://gyazo.com/d64f40298ebc5853d25b01090900cfcf
https://gyazo.com/beead55d50334c56762156fec9ccac44
ControlNet_scribble.json
🟦positive側のCLIPTextEncodeとKSamplerの間にControlNetApplyノードを挟み、ControlNetモデルと適当に描いた落書きをつなぎます
🪸ControlNetApplyAdvancedノード
https://gyazo.com/0583906f56ae509a8650ab6481fdec57
ControlNet_Advanced.json
KSamplerAdvancedノードと同じようにControlNetを有効にするタイミングを指定できます
タイミングを調整する場面は多いため、基本的にこちらを使います
ComfyUI-Marigold
https://gyazo.com/12437869dc01560c0b95a9daa2de6ed4
marigold.json
上のカスタムノードではZoeDepthという方法で深度マップを生成しましたが、こちらはより性能の高いMarigoldという手法を使います
処理が重いのでControlNetに使うには少し過剰戦力かもしれません
今ならControlNet auxで実装されているDepth Anything V2が性能と処理の軽さのバランスが良いでしょうか
#Archive_page