Gmailの定型メールをリンクから生成する
Gmailの定型メールをリンクから生成する
URLスキームを利用する
Knowledge for Google Products: 【URLリンク】のクリックでGmail作成画面を出す方法(宛先、件名の自動挿入)
リンクのサンプル(下記のURLをクリックするとブラウザでメールの編集画面が開く)
https://mail.google.com/mail/?view=cm&to=hogeto@example.com&cc=hogecc@example.com&bcc=hogebcc@example.com&su=ほげほげワクワク、アカウント0です&body=おばんです。%0D%0Aこれはテストだがや。
!複数のGoogle(Gmail)アカウントを使っている場合に、送信元アカウントを指定する方法
画面右上のアイコンからGoogleアカウントを切り替えるときに、URLを見るとこうなっている。
https://gyazo.com/ba8914bf5a95d78c7b37388cfb7185ef
ということは、上記のリンクに/u/1を入れてみると、、できた!
https://mail.google.com/mail/u/1/?view=cm&to=hogeto@example.com&cc=hogecc@example.com&bcc=hogebcc@example.com&su=アカウント1です&body=おばんです。%0D%0Aこれはテストだがや。
/u/0がメインアカウント(省略した場合と同じ)
/u/1が2番目のアカウント
/u/3が3番目のアカウント
4番目以降も同様。というルールのようだ。
新規メールの画面が出たら本文とかを少し編集するとGmailの「下書き」フォルダにメールが保存される。
このメールをみて、どの番号がどのメールアカウントに紐づいているかどうか一応確認しよう。
https://mail.google.com/mail/u/2/?view=cm&to=hogeto@example.com&cc=hogecc@example.com&bcc=hogebcc@example.com&su=アカウント2です&body=おばんです。%0D%0Aこれはテストだがや。