YouTubeのアカウントを移行したいけどめんどそう
登録チャンネル
再生リスト
特に「後で見る」
likeした動画
視聴履歴
けど、ざっくり調べてみた感じ無理そうだった。
旧アカウントの視聴履歴や登録チャンネルなどを新アカウントに引き継ぎたいのですが,やり方がわかりません.具体的な操作手順が知りたいです.
ご自身の YouTube チャンネルの動画やその視聴回数については、kamikura さんからもご案内があったように、
YouTube チャンネルを複数のユーザーで管理する状態にしてから
オーナーを交代する
という手順で新しいアカウントに移行することもできるのですが、お問い合わせいただいた「視聴履歴」や「登録チャンネル」等のデータについてはこの方法では引き継ぐことはできません。
ご紹介いただいたヘルプ記事「アカウントの統合」の手順でサービス単位で移行する場合、旧アカウントの「視聴履歴」や「登録チャンネル」のデータをダウンロードすることはできるのですが、これらのデータについては残念ながら新しいアカウントにアップロードする方法が提供されていないので、「移行」をすることはできません。 視聴履歴についてはともかく、登録チャンネルについては、
1. 複数の Web ブラウザを利用して片方の Web ブラウザで旧アカウントの登録チャンネルを参照しながら、もう片方の Web ブラウザで新アカウントにログインし、それらの YouTube チャンネルを 1 つ 1 つ探して登録する
2. 旧アカウントの登録チャンネルを一般公開してから、新アカウントでログインし直して一般公開されている登録チャンネルのリンクを 1 つ 1 つたどって YouTube チャンネルを登録する
等の方法がありますので検討してみてはいかがでしょうか?
やはり,手動で行うしかないのですね.大変勉強になりました.ありがとうございました.