科学哲学
en: philosophy of science
科学の哲学
論者
Larry Laudan
パラダイムの承認は科学者コミュニティーの合意が必要である。
Thomas Kuhn
第4の革命
書籍
Philosophy of Science
subtitle: a contemporary introduction
authors
Alexander Rosenberg
Lee C. McIntyre
読書会
『Philosophy of Science』読書会
キーワード
科学的方法
aka. 科学的手法
def. dic:ブリタニカ
⊂ 方法論
文パラダイム
悪影響が批判されている。
DNモデルみたいな演繹的なアプローチによる限界があるという。
deductive-nomological model
abbr. DN model
ref. Deductive-nomological model - Wikipedia
数理モデル
当然 有用だが、どう現実と対応づけてるか などが 問題に なる。
DEKI説
by Frigg
モデル論
モデルとは想像物と解釈との対である。
cf. 表象理論
ref. https://www.jstage.jst.go.jp/article/linkage/3/2/3_1/_pdf/-char/ja
人工物説
モデル論
モデルの人工物性を問題にしてる。
用語
理論
#theory
予測も説明も できる
ほとんど法則みたいなヤツと言えそう。wint.icon
モデル
#model
モデル論として論じられる。
予測できる
し、説明もできる?
特に数理モデルが問題になる。
どう現実に対応づける?
適用範囲ないしドメインを絞ってるコトが特徴
とらえかた
list
en: semantic interpretation
ja: 意味論解釈
関連? → semantic approach
課題
どうやって現実と対応するんだ?
主体も問題に なる
modeler
aka. model user
モデル記述
論者
表象説
pragmatism
vs neopragmatism
fiction説
template説
対立
theory vs model
個別の分野
物理学の哲学
物理学は、定量的に あつかえる領域を徹底的に追究する分野だと特徴づけ られそう。
ref.
科学哲学 - Wikipedia
科学的方法 - Wikipedia
決定不全 - Wikipedia
デュエム–クワイン・テーゼ (jawp)