タンブラー
昼休みにスタバによく行くが、持って帰ってきた紙コップでゴミが毎回出る
ゴミを捨てるペースが増える
環境にも良くない
ドウシシャのタンブラーを持っていたが、容量がギリギリスタバのトールくらいなので使いにくい
お店の人がウ〜ンひたひたです!と言っていて申し訳なかった
雨の日に冷たいお茶を自販機で買ったところ、結露してびしょびしょになった
持ち物濡困る!れると
タンブラー買いなおす
タンブラーというかトールが入る大きさでフタがしっかり締まる
水筒ですね
要件
MUST 350mlを余裕を持って封入できること
MUST 食洗機に完全対応すること
MUST ねじ式で完全密封が可能なこと
MUST 断熱すること
温/冷いずれにも対応すること
MAY コーヒー以外も封入できること
MAY 滑らないアクセサリーがあること
フタの形状は問わない
候補を定番メーカーから選ぶ
サーモス
象印
タイガー
ChatGPTくんにバイトさせる
https://scrapbox.io/files/68321966ba13c4ddf7bafef7.png
JOL-480
広口
直販 3300円
JOQ-481
口径が最も細い?
パッキン一体、ただしパーツは蓋と分離するので3点
直販 3850円
保温力
パッキン一体、パーツ2つのみ
かわいい色
直販 3828円
MMZ-W501
最も容量が多い
最軽量
製造国明記あり
パッキン一体、パーツ2つのみ
直販3740円
SU-AA48に決定しました
容量はあきらめた
MMZ-W501は薄すぎてぶつけたときに大破するであろうと確信
色はアイシーパープルにした
赤は実物を見たらそんなにだった
最も見たときの質感が良かった