bitaxeでmining
bitaxeという個人マイナーむけのASICボードがある
Open Source Hardware
https://github.com/skot/bitaxe
https://www.reddit.com/r/BitAxe/
内部のコード
https://github.com/skot/ESP-Miner
かえるところ
Bitaxe DIY Kit
https://d-central.tech/product/bitaxe-diy-kit/
Bitaxe Ultra v204 BTC desktop miner
https://tinychiphub.com/products/buy-4-get-1-free-bitaxe-ultra-v204-btc-desktop-miner
Bitaxe Single ASIC Solo Miner
https://altairtech.io/product/bitaxe/
solo mining pool
https://web.public-pool.io/#/
https://solostats.ckpool.org/
https://solo.d-central.tech/#/
Bitcoin CPUソロマイニング(マイニングプール無し)
https://spotlight.soy/detail?article_id=eczg9kf0x
Pool mining With Lightning Network
https://ocean.xyz/getstarted
Lightning Payouts
https://ocean.xyz/docs/lightning
BOLT 12なのでZap等に使っているLNURLは使えない
tanakeiさん
LNURL, Lightning Addressはhttpベースで、ライトニングウォレットはライトニングサーバへリクエストを送る。
BOLT12(LN offer)はLNベースで、ウォレットはLNを通じて受け取りノードへリクエストする
ロクヨウさん
トラストレスでマイニングpoolで少額マイニングするならoceanとCLN必要だけど、どっか信頼してもいいなら必要ない気がする知らんけど
マイニングpoolじゃなくてソロマイニングならCLNというかライトニングもいらん気がする知らんけど
tanakeiさん
OCEANは集団マイニングで、少額報酬をライトニングで受け取れる利点がある。そのためのBOLT12とCLN。
ロクヨウさん
NiceHashとかもライトニング使えるし信頼してもいいならライトニング使えるとこはありそう知らんけど
Nostrより引用
/kanna/BOLT12
【和訳】BOLT 12 is a sleeping giant. - LN.capital
https://spotlight.soy/detail?article_id=dfqsi14k4
https://academy.braiins.com/en/braiins-pool/rewards-and-payouts/#lightning-payouts
定期的にLightning addressにmining feeが支払われるpoolもあるっぽい
感想
【宝くじマイニング】Bitaxe Ultra 1366
https://spotlight.soy/detail?article_id=mic51u97c
家庭用500Ghマイニング装置を使ったマイナー、20万ドル以上のビットコインを獲得
https://jp.cointelegraph.com/news/tiny-500gh-home-bitcoin-mining-device-produced-a-block-earning-over-200k-btc
Solo.ckpool
個人マイナーがビットコインのブロック生成に成功、採掘報酬6.25BTCを手に入れる
https://coinpost.jp/?p=478164
税金
消費電力W x 稼働時間 h x 電力量料金 円/Wh = 電気代は経費として控除の対象ですがそもそも年20万円以上の売上を得なければ申告は不要です (利益ではなく売上としたのは経費を除いた利益が20万円以下でも申告した方がよいケースがあるためです)
#BTC