セグメントレジスタ
#ゼロからのOS自作入門 #day08b_(データ構造の移動)
day08bで書いた(後にmainから切り離した)InitSegmentation()について
やっていること:GDTを書き換えて、DS/ES/FS/GSに0をセットし、CSに8(1<<3)・SSに16(2<<3)をセット
DS/ES/FS/GS/CS/SSがいわゆるセグメントレジスタらしい?
https://stackoverflow.com/questions/10810203/what-is-the-fs-gs-register-intended-for
DSはData Segment
ESはExtra Segment
FSとGSのF/Gには何の意味もないっぽい
FileとかFlagとか、GraphicとかGeneralとかいろんな説がある?
ExtraからE→F→Gかも
CSはCode Segment
SSはStack Segment