2025-05-13 - 2025-05-19
読んだ記事
AlphaGoのアルゴリズム版か...
既存のアルゴリズムから改善されたかどうか(安い速いうまい)の判定ができればできる気はするね
Gen2、結構変わってるんだなー
キックボクシング、痩せるらしいからなぁ
ちょっと興味はある
早速いれてみた
mypyより速いのは確かだし、Rustみたいに警告が出るのも面白い
正しいかどうかが判断つかないのよな
どんな前提条件でも最高の言語なんてものはないので、Goが嫌いな人が書きそうなblogだなと思った
PHPerにはその程度では効かぬ
キモくて好き
Passkey、まだそんなに使えてない
テストに名前をつけるのはとても大事なんだな...
ここは日本語でつけるといいなと思った
安心のフューチャーさん
:shit:
interactiveなChatbotが作れるのはいいなぁ
AI生成記事、のっぺりとしててどこを読んでほしいかわからんのだよな
苦労話が聞きたいんじゃよ
AIに対応するための取り組みが人間のためにもなる
Next.js動かすときにLambdaでSSR、みたいなことできるんだっけ?
バフェットさん引退か...
世田谷、行きたいなー
AIによるレガシーマイグレーション事例として参考にできそう
not Laravel -> Laravel Latest、みたいなマイグレーションをやりたいPHPプロジェクト、結構あると思うのよね
z-index、名前だけ知ってる
安心して使えるようになって嬉しい
新卒エンジニアと、受け入れ側の力関係も年ごとに違うからなぁ...
とはいえ、書いてあるように「眼の前の仕事に真摯に取り組む」人は信用を得て大きな仕事が任されるようになる
なってほしいという願望も含む
偉い人は偉い人で大変
フラットな組織が良いか、っていうとそれにはそれの問題があるしな多分...
読んだ本
書いた
その他