2023年振り返り
健康
引き続き、21時頃就寝
息子に引きづられて22時頃になる日も増えた
布団に入ってからスマホを見ながら寝落ちという寝方
Xiaomi Smart Band 8に買い替え
Zepp LifeからMi Fitnessにアプリも切り替えになった
なぜか睡眠がアプリに同期しなかったり、動作が不安定な感じはする
バッテリーの持ちは良いし、ディスプレイも大きくて気に入ってるんだけど、あんまり体験は良くない
筋トレしようがランニングしようが風邪は引く
加齢を感じる日々
目も霞みがち
コロナ、インフルエンザは回避できてよかったが、風邪を一度引くとなかなか治らず3週間くらい咳が出てた
https://gyazo.com/af731d266541df532c2a5839fbade0b0
筋トレ
6月からAnytimeFitnessに通い始めた
水素水サーバーがアレで3ヶ月くらい悩んだ...
日頃は駅前の店舗に通って、たまに近所のショッピングモールの店舗に行く
ショッピングモールの店舗の方がマシンの種類が多い
11月までは週6で通っていたが、風邪をひいてからは週1...
ダンベルを廃棄
ジムに置いてあるからいいかなと
食事サイクルをある程度固定にして、3時間おきにタンパク質を取れるように
寝起き BCAA
7時 朝食
10時 プロテイン
12時 昼食
15時 ナッツ
19時 夕食
仕事
1-3月
社内からEC2を一掃、Fargate化
ecspressoでのdeployに移行し、インフラ側ではなくアプリ側でタスク定義を管理
WordPressもFargateにした
WordPressニコイチFargateの話 - TORANA TECH BLOG
redashもFargateに。開発が止まっていたが、急に再開してリポジトリやDiscordを覗くのが楽しい
redashの引っ越しについて - TORANA TECH BLOG
AWSのマルチアカウント化 + AWS Organizations導入が完了
内部統制強化と運用のための各種CLIツールを構築
本番DBに対してアドホックなSQLの実行を制限・記録するツール群の紹介 - TORANA TECH BLOG]
踏み台Fargateを構築
踏み台Fargateの構築の話 - TORANA TECH BLOG
4-6月
SREチームEMの引き継ぎに失敗
EM候補は新天地へ旅立っていった
SREチームは解散、各プロダクトチームにSREを配置する体制に(Embedded SRE、ということにしている)
CTOが退任
CTOは新天地へ旅立っていった
CTOしか触ってない、みたいなコード郡があったため、今も困っている
CTOがCTO業に専念していた時期は、CTO自身はコードに触っていなかったが、アーキテクチャの土台部分についてはあまり開発メンバーが触ってこなかった
社のtechブログを月次更新を開始
インフラ周りの内容しかないが、アプリケーション側も大きな改善をしてるのでその辺も紹介はしたい
7-9月
AWSコスト削減
GuardDuty/CloudTrail周りの不要部分の見直し
DatadogへのMetricsForwarding部分の見直し
AWS費用削減の記録 - TORANA TECH BLOG
PdMが退任
PdMは新天地へ旅立っていったが、業務委託で残ってもらった
何をどの順番で作るか、というところが合議制になった
10-12月
社の通信費削減
AWSコストの削減が一段落したので、他にも目を向ける
広告宣伝費周りのSaaS費用が大きい
広告もアフィリエイトも難しい
3rd Party Cookieも廃止に向かう昨今、日次のKPIとして、PV/UU/CVの流入元の数字を取ること自体が難しくなってきている
デジタルマーケティング周りにエンジニアが食い込む必要を痛感
GMailスパム対応
急にきた
メールの仕組み、知らない...
社長の趣味でDMARCがすでに設定されており、レピュテーションも良い状態で引き継がれているため大きな問題はなさそうだが...
メルマガ送信という業務自体の難しさを改めて考える機会になった
副業を開始
急に週休3日になったので副業を探し始めた
元PdMが誘ってくれて副業先が決まった
副業を始める
読書
技術書
Amazon.co.jp: エバンジェリストの知識と経験を1冊にまとめた AWS開発を《成功》させる技術 eBook : 高岡 将, 佐々木 亨: Kindleストア
ふつうのLinuxプログラミング 第2版 Linuxの仕組みから学べるgccプログラミングの王道 | 青木 峰郎 |本 | 通販 | Amazon
システム設計の面接試験 | アレックス・シュウ |本 | 通販 | Amazon
レガシーコードとどう付き合うか | めもりー |本 | 通販 | Amazon
AWSコスト最適化ガイドブック | 門畑 顕博, 仁戸 潤一郎, 柳 嘉起, 杉 達也, 小野 俊樹, 藤本 剛志 |本 | 通販 | Amazon
Amazon.co.jp: ユーザーの問題解決とプロダクトの成功を導く エンジニアのためのドキュメントライティング : ジャレッド・バーティ, ザッカリー・サラ・コ―ライセン, ジェン・ランボーン, デービッド・ヌーニェス, ハイディ・ウォーターハウス, 岩瀬 義昌: 本
Go言語プログラミングエッセンス (エンジニア選書) | mattn |本 | 通販 | Amazon
マスタリングLinuxシェルスクリプト 第2版 ―Linuxコマンド、bashスクリプト、シェルプログラミング実践入門 | Mokhtar Ebrahim, Andrew Mallett, 萬谷 暢崇, 原 隆文 |本 | 通販 | Amazon
AWSで実現するモダンアプリケーション入門 〜サーバーレス、コンテナ、マイクロサービスで何ができるのか | 落水 恭介, 吉田 慶章 |本 | 通販 | Amazon
Swooleで学ぶPHP非同期処理 ~並行処理/並列処理の基礎から実践的な開発手法まで一気にわかる | めもりー, 小山 哲志 |本 | 通販 | Amazon
実践Redis入門 技術の仕組みから現場の活用まで | 林 昌吾 |本 | 通販 | Amazon
nginx実践入門 (WEB+DB PRESS plus) | 久保 達彦, 道井 俊介 |本 | 通販 | Amazon  
基礎からの新しいストレージ入門 基本技術から設計・運用管理の実践まで | 坂下幸徳 | 工学 | Kindleストア | Amazon
エンジニアのためのWordPress開発入門 (Engineer's Library) | 野島 祐慈, 菱川 拓郎, 杉田 知至, 細谷 崇, 枢木 くっくる |本 | 通販 | Amazon
GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた ドキュメントの活用でオフィスなしでも最大の成果を出すグローバル企業のしくみ | 千田 和央, 伊藤 俊廷, 佐々木 直晴 |本 | 通販 | Amazon
一般書
Amazon.co.jp: 私たちはどう学んでいるのか ――創発から見る認知の変化 (ちくまプリマー新書) eBook : 鈴木宏昭: Kindleストア
「戦争」は許されるのか? | 稲葉 義泰 | 軍事 | Kindleストア | Amazon
Amazon.co.jp: 教養(インテリ)悪口本 電子書籍: 堀元 見: Kindleストア
コミック・小説
kindleを781冊購入
最近、技術書もkindleで安く売ってるとつい買っちゃうけど、年に数冊というところ
/watarukura-comics を削除
OpenBDから書影情報を取得できなくなってしまった
GitHub
https://gyazo.com/c3c5ba7ea2e64c1468054805b295fccc
大半はrenovateによるprivateリポジトリのバージョンアップによるもの
dotfilesをGit管理するようにしたので、それも含まれる
chezmoi で dotfiles を管理する を参考にchezmoiを導入した
本業と副業のMacでdotfilesを共有しているが、Intel MacとAppleSilicon MacでOSのバージョンも違うので色々と設定が違い、共有しきれない...
redashやterraform-provider-awsなどのOSSにちょっとでもコントリビュートできてよかった
土日や祝日はほとんどコードを書けなかったのは残念
総括
テックブログを書いた
11本
概ね月イチで投稿
もうちょいzenn.devでも書きたい
筋トレ、引き続き停滞気味
体重を毎日測るのを止めた
気にしすぎても良くないかなと
息子が生まれた頃に買った家電が続々と寿命に
仕方ないことだが、出費がかさむ...
#振り返り