Nick Land
加速主義の先駆者
こいつが暴走しているから面倒くさいことになってるwaranziya.icon
→オルタナ右翼や暗黒啓蒙、レイシズムなどと結びつけている元凶
こいつのせいで加速主義に必要以上のマイナスイメージがつけられているwaranziya.icon
もともと大陸哲学とフランス現代思想の研究をしていた
Gilles Deleuze・Félix Guattariの『アンチ・オイディプス』『アンチ・オイディプス』.iconの影響を強く受ける
'90年代中頃、Sadie Plantとともにサイバネティック文化研究ユニット(CCRU)を立ち上げる
次第にカルト的に
「意味」を排除するべく、言葉ではなく数秘術的研究にのめりこむ
普通に発狂してますなこりゃwaranziya.icon
クラブカルチャーやアートシーンに接近
具体的な実践の場を求めた?waranziya.icon
社会への反発という姿勢がカウンターカルチャーと共通
Steve Goodman
Jake and Dinos Chapman
Orphan Drift
Kodwo Eshun
'00年代、 上海にて右派論説記事、ホラー小説などを執筆
資本主義の体制的な側面(≒共和党)とヒッピーカルチャー由来の反体制的側面(≒左翼)の両方の性質を併せ持つ♧
カリフォルニア・イデオロギー
Curtis Yarvinとの邂逅
政府による一切の制約を設けない市場原理主義とか、
アンチ進歩史観とか、
アンチ・ヒューマニズムとかいろいろ共通点あり
2012、「暗黒啓蒙」思想を展開
現在でも上海にてブログやツイッターでの活動を更新中!
クトゥルフ神話にも影響を受けた?
「古き神々」は「外部」から到来するが、それは決して人類にとって幸福とは限らない
資本とテクノロジーの自己目的化した不可逆的フィードバック・プロセスは、人間にとっての利害や目的とは無関係に加速していく
そもそも人間中心主義への批判が根柢にある
QWERTYキーボードによる魔術的な自動書記を思わせるシュルレアリスティックな言語実験を見てもわかるように、ランドは人間性や意志といったものを排除しようと試みていた。ランドは一貫して、The Human Security Systemの免疫系を潜り抜けて侵入してくるウィルス=<非知>の力に賭けていた。ランドはドラッグと自動書記的言語実験による非―人称的加速に身を委ねることで、<非知>のプロセスに自らを明け渡す。
ここが「加速」して「人間」の廃絶にまで至っている
あらゆる既存のシステム・体系・価値観・思想をまとめて「ヒューマン・セキュリティ・システム」と呼ぶ
類義概念に大聖堂