好きな
俳優
笑うと顔がくしゃってなる人
高橋一生
山本耕史
他は好きなイケメンを集めようを参照
杉咲花?
吉田羊?
ブランド
ADAM ET ROPÉ
UNITED TOKYO
色
赤&緑の組み合わせ
e.g. アルクティカ級砕氷船(#AD3628&#22333C)
e.g. KITTE(#D9232F&#014D5B)
漫画
『HUNTER×HUNTER』 - 冨樫義博
『ジョジョの奇妙な冒険』 - 荒木飛呂彦
『暗号学園のいろは』 - 西尾維新 / 岩崎優次
『潮が舞い子が舞い』 - 阿部共実
『不器用ビンボーダンス』 - なをををををを
アニメ
『けいおん!』
『バカとテストと召喚獣』
『SSSS.GRIDMAN』
『ひぐらしのなく頃に』
小説
テッド・チャンとか?
川端康成?
読まないのでわからない
映画
『シン・ゴジラ』?
『教皇選挙』?
省庁のロゴ
農林水産省
属性
ネコミミ
片目がくれ
丸眼鏡
萌え袖
男の娘
ボーイッシュ
赤面
アイス
生チョコアイス(セブンイレブン)
たべる牧場ミルク(ファミリーマート)
内閣総理大臣
鈴木貫太郎(42代)
池田勇人(58-60代)
配信者
稲葉百万鉄 / 西美濃八十八人衆
合成音声
重音テト
宮舞モカ
(足立レイ)
フォント
日本語
筑紫オールドゴシック
Noto Sans JP
IBM Plex Sans JP
欧文フォント
Avant Garde Gothic
欲しい!フォントを参照
おかし
チョコパイ
洋菓子
ザッハトルテ
絵本
『こんにちはウーフ』
『おしいれのぼうけん』
『三びきのやぎのがらがらどん』
(『あたまがこんがらがっち劇場』)
ガム
イタガム(LOTTE)
ゲーム
『METROID DREAD』
『ファミレスを享受せよ』
立会人
銅寺 晴明(捨壱號)
弥鱈 悠助(弐拾八號)
真鍋 匠(弐拾九號)
三鷹 花(参拾號 後 拾號)
密葬課が好きなだけかも
道路標識
終わり: 507-C
https://scrapbox.io/files/68764a8f2004c10c2738492f.png
動物
鹿🦌
犀🦏
ブログ
もはや日記とかそういう次元ではない - 熊谷真士
前置詞
underneath(English)
副詞
henceforth(English)
ほのかに(日本語)
たおやかに(日本語)
接続詞
それでも(日本語)
JCTの型
クローバー型
食べ物
しゃぶしゃぶ
豚の角煮
ミートローフ
サムギョプサル
死に様
ひまわり畑で銃死
無重力下で溺死
芸人
ジャルジャル
中川家
M1はヤーレンズとバッテリィズが面白かったです
スタンド
見た目
ブラック・サバス
ワンダー・オブ・U
シルバー・チャリオッツ
能力
ホワイト・アルバム
マンダム
部
2(戦闘潮流)
7(STEEL BALL RUN)
破面
ドルドーニ・アレッサンドロ・デル・ソカッチオ(No.103)
街
丸の内
空間
モエレ沼公園
MMD
https://nicothumb2img.vercel.app/image/sm41197868#.png https://nico.ms/sm41197868
SCP
SCP-1981(『演説中に解剖されるロナルド・レーガン』)
SCP-3649(『圧倒的曇天』)
聖歌
les anges dans nos campagnes
だじゃれ 
アルミ缶の上にあるみかん
洒落怖
『リアル』
『非常階段』
早口言葉
庭には2羽ニワトリがいる
花
アジサイ
ヒマワリ
鳥
ツバメ?
感情
寂しい
クラシック
弦楽五重奏曲 ホ長調 作品11-5 G. 275(『ボッケリーニのメヌエット』)
Meme
https://scrapbox.io/files/684294f3ee1b1bffc0dca3f9.png
https://scrapbox.io/files/684295261cabb7fa5629386e.png
コピペ
54 :本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 00:23:56 ID:J07MpFw30
何だ…あれは?
遠くからだからよく分からないが、人ぐらいの大きさの白い物体が、くねくねと動いている。
しかも周りには田んぼがあるだけ。
近くに人がいるわけでもない。
僕は一瞬奇妙に感じたが、ひとまずこう解釈した。
『あれ、新種の案山子(かかし)じゃない?きっと!今まで動く案山子なんか無かったから、農家の人か誰かが考えたんだ!多分さっきから吹いてる風で動いてるんだよ!』兄は、僕のズバリ的確な解釈に納得した表情だったが、その表情は一瞬で消えた。
風がピタリと止んだのだ。
しかし例の白い物体は相変わらずくねくねと動いている。
兄は『おい…まだ動いてるぞ…あれは一体何なんだ?』と驚いた口調で言い、気になってしょうがなかったのか、兄は家に戻り、双眼鏡を持って再び現場にきた。
兄は、少々ワクワクした様子で、『最初俺が見てみるから、お前は少し待ってろよー!』と言い、はりきって双眼鏡を覗いた。
すると、急に兄の顔に変化が生じた。
『…くそったれっ!ヴェトコンだ!!』
そういうなり兄はタコツボに据付けられたM60機関銃(アメリカが誇る世界最高の挽き肉器だ)に飛びつくなり肩に構え、引き金を引き絞った。
ものすごい銃声が鳴り響き、7.62mmの鉛のシャワーがくねくねに浴びせられる。悲鳴も上げられないで血煙と化した。
そこらの田んぼのかげからヴェトコンどもがイナゴみたいに飛び出してきた。
僕は手元にあったM16ライフルのスライドを無造作に引っ張ると単発でヴェトコンどもに5.56mm弾を叩き込む。
『撃て!撃て!!ぶっ殺せ!!』
近くにいた軍曹が叫んだ。
他のタコツボからも銃撃が始まった。
ここはヴェトナム、フエの街。1968年、旧正月(テト)攻勢はこうして始まった。
僕の戦争は始まったばかりだ。
そのほか
片道3車線以上ある道路
歩道幅もしくは路側帯の幅が十分に取られている道路
高いところから見える大都市の夜景
自身に定めたルールや意志を何よりも上に置く人
雨が降るギリギリの黒に近い灰色の空
通り雨の後の、水たまりを踏みながら歩く晴れの日
周年曲とかのゴージャスな曲にある「オォォ...」みたいなコーラス
陸橋、跨線橋
時計塔
砂嘴
シュノーケル?とかしてる時の「コロロォロロォ」みたいな呼吸音
ぼったくりの犯人とかによく施される、低く加工された声
「あのねえお客さん、飲んだ分は払ってもらわないと」「こっちも商売でやってるんだから」みたいなやつ
笑いながら泣くこと、泣きながら笑うこと
ボカージュ
「好きだった」という告白
あおさのお味噌汁
手を振るという行為
ボウ・アンド・スクレープ
カーテシー