パズル自動生成と画像自動生成についての話
人間か自動生成かという対立構造になりがち。
共存ルートの話がしたい。
対立構造になる理由はわかる。
人間サイドは機械サイドに仕事(や趣味)を奪われる、脅かされる立場なので
職業としてやっているプロは使っていこう、使っていくしかない、時代の変化に合わせるしかない、と割り切っている人が多い。
技術サイドは機械単体でどれくらいのことがやれるのかが測定、評価しやすいため。
アカデミックでもそうだし、「イラスト補助の便利ツールが登場」より、「AIが人間のような絵を書ける」と打ち出した方がインパクトが大きい。
人間にとって得意なこと、機械にとって得意なことがあり。
画像生成AIによって生成されたイラストの見分け方 | おいもログ
AIの進化は
mukkiさん共存を感じた
https://note.com/mukki_puzzle/n/n95430153226d