黄泉竈食ひ
よもつへぐい[―ぐひ] 【〈黄泉〉▼竈食ひ】 大辞林
黄泉(よみ)の国の竈(かまど)で煮たものを食べること。これを食べると、黄泉の国の者になり切って、再び現世へは帰れないと信じられていた。
吾は―しつ〔出典: 古事記(上)〕
ヨモツヘグイについて知りたい。 | レファレンス協同データベース
SIRENに出てくるらしい