編集者向け情報:エイプリルフールをまとめる際のTips
大きめのグループは個別のページにして五十音順でまとめている
デビュー順の方が見やすい?基素.icon
デビュー組でコラボ企画することが結構ある
複数人が事前の合意なく自由に編集した結果、最も手っ取り早く記載もれに気づきやすい五十音順に歴史的になっているだけです
にじさんじ
ホロライブ
ななしいんく
あおぎり高校
個人勢
数万人いるので網羅は不可能。気づいたら掲載
エイプリルフールを昼12時までに終わらせる人がいるのでアイコンをスクショしたい場合には3/31の夜から編集を開始する必要がある
網羅性を高めるためにはテンプレートが必要
X/Twitterで何かする人が多いが、多数のXアカウントを同時に開いているとAPIリクエストしすぎでエラーになることがある。Rate limitに気を付けながらアクセスする必要が生まれてしまうので、その意味でもリストにしておくと便利。
ポストを一切せずにXのプロフィールやヘッダー画像を変える人もいる。プロフィールについてはリストのメンバー一覧で一気に確認できる。ヘッダーについては、そのようなことをしそうな人にあらかじめ当たりをつけておくと探しやすい。
Xだけでなくその他のSNSでネタをやる場合も散見されつつある。
配信ではない動画でネタをやる場合はYouTubeの新着動画で気付ける。Short動画は気付きづらいので気を付ける。
一番難しいのが配信の途中でちょっとネタをやる場合。ある程度なら実際に見ておくことで拾えるが、活発な時間は配信が多数重なるのでなかなか難しい。コアなファンの方の反応を拾ったり、後から見て追いかけることで集めていく。
ただ、エイプリルフールだけアーカイブを残さない場合も多々ある。去年のエイプリルフールでアーカイブを残していない方は注意しておく。アーカイブはあるけど限定公開というパターンもある。
ストーリー型VTuberで、ネタの形でストーリーが進むことがある。去年までのストーリーをある程度さらっておくと追いやすい。
タイムゾーンの違いによって、日本時間の夕方や夜にヨーロッパ圏、アメリカ圏のネタが始まる場合がある。日本時間の昼過ぎあたりで流れがゆるやかになりがちなので、そのあたりで休息を取りつつ夜に備えるとやりやすい。